


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB


WTとWTBの違いは、メーカーHPの仕様表によると、スピーチレコグナイザーを同梱しているか/いないか、だけのようなのですが、なぜか価格は、WTのほうが安くなっています。どこかWTBのほうが劣っている点があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。
書込番号:2107272
0点

さすがに売れないから30万切ったね
登録してる販売店が同じなら問題あるけどね、価格設定はいくらで売ろうと自由です。
reo-310
書込番号:2108362
0点


2003/11/10 07:48(1年以上前)
そりゃぁ、おまけがつけばたいてい値段はあがるのが普通だろ。
低くなることもあるだろうが大体あがる。
書込番号:2111527
0点



2003/11/10 21:50(1年以上前)
すみません。意味不明でしたね。
「WTのほうが安くなっています」ではなくて
「WTBのほうが安くなっています」でした。
書込番号:2113298
0点


2003/11/12 08:22(1年以上前)
とうとう29を切りましたね。射程圏内に入りつつあるのでしばらく動向を見ます。それにしてもWTが高いのはなぜだろう・・・
書込番号:2118161
0点


2003/11/12 15:48(1年以上前)
あるお店で、WTは受注生産と書いてありました。だから品数が少ないから値段が逆転しているのではないでしょうか。
書込番号:2119003
0点


「東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/30 20:54:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/04 18:58:20 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/30 14:41:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/23 1:43:26 |
![]() ![]() |
9 | 2005/11/26 0:52:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 16:27:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/11 6:02:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/06 21:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/07 21:15:34 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/20 5:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


