


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB


このPCに付属のTVチューナー&ビデオキャプチャ装置にはGRT機能がついているのでしょうか?値段も下がったようなのでG8とどちらにしようか悩んでいます。
自分の環境ではゴーストが発生するチャンネルがあるので、GRTがついていないならいらない機能なので、その分のお金を払うのは嫌なのでG8に使用かと考えてます。
書込番号:2122507
0点

AUDIOパーツにしてもTV機能にしても内蔵のものより進化の速い
外付けのほうが良かったりします。
どのみちサイズ的にも据え置きノートなのでコードを引くのは
一緒ですから。
書込番号:2122513
0点



2003/11/13 18:06(1年以上前)
返信ありがとうございます。
外付けが嫌だから内蔵がいいと思っているわけではありません。
GRT機能がないならいらないので、いらない物の分お金を払うのもあほらしいので質問した次第です。
G8に比べてHDDが速いのと、UXGAがいらないので、SXGA+モデルではG9の方が魅力的なのですが、TVチューナーが引っかかっているというところです。
MTU2400の方が綺麗に撮れるとは思っていますが、エアチェックくらいならGRTさえあればさほど神経質になるものでもないかなと考えた次第です。
書込番号:2122559
0点

カタログに書いてないものはついていなし
TVチューナーは前モデルからの引継ぎだからね
5万から買えるHDD&DVDレコーダを買ったほうが便利だよ
GRT付きは10万近くするけどHDDは160GBあるからね。
reo-310
書込番号:2122588
0点



2003/11/13 18:29(1年以上前)
返信ありがとうございます。
言われてみればその通りですね。
私としてはエアチェックのためにこの機種を選んだわけではないのでHDD&DVDレコーダーはいりません。
上にも書いたとおり、G8よりG9の方がスペックがいいが、GRTなしのTVチューナー&キャプチャに金を払うのは惜しいと思っているのです。
WinMCEということはいらない内蔵チューナ&キャプチャをヤフオクで売ると言うのも難しいでしょうし・・・。
しかし、CPUとHDDの差額が7万円位だと同じスペックにすることを考えるとやはりG9の方がいいのかと考えてしまいますね・・・。
書込番号:2122632
0点

人気ないからいいね、半月で36万が27万で下がった
25万切るのも時間の問題かな?
書込番号:2122663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G9/X24PDCWTB PAG9X24PDCWTB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/30 20:54:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/04 18:58:20 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/30 14:41:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/23 1:43:26 |
![]() ![]() |
9 | 2005/11/26 0:52:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 16:27:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/11 6:02:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/06 21:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/07 21:15:34 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/20 5:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

