『DynaBook or Let's Note?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.1kg dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 5日

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

『DynaBook or Let's Note?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWを新規書き込みdynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DynaBook or Let's Note?

2004/01/21 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 yashiraさん

海外では東芝と思い、ずっと東芝Noteを使っていましたが、3年ほど前に買い換えたDynaBook T2/485PMCを一度だけショックを与えないように気をつけながら海外へ持参し、同様に気をつけてもって帰って自宅で使っていましたが、あるときから操作途中で画面の動きがぎごちなくなったり、フリーズしたり、起動途中でとまって強制終了しかできなくなったりでしばしば不調をかこつのでパソコンに詳しい同僚に調べてもらい、ひょっとするとプレインストールのMacafeeのVirs Checkerのせいかもと、他のものに入れ替えたり、OSを変更したり種々試してもだめ。RAMも256MBに増設しました。現状、リカバリーでWindows Me、Officeは付属していたOfficeXPをOffice2000に変更し、Virus CheckerもNortonのものに変えたらかなり良くなりましたが、それでも起動途中で止まったり、CD-ROMやPortable HDDへ書き込んだつもりがFile名はあっても内容が無かったり、Home Page切り替え中に不正をしたといって終了したり、不安定で仕事などの大事な用途に使えず、高価な買物になってしまったと嘆いています、それに重過ぎるので、Let's Noteにほれ込んでいるのですが。私のT2/485PMCははずれだったのでしょうか?それにこの機種重いので、SS SX/2101 タイプを求めるか、CD-RW内蔵で軽い、PanasonicのLet'sNote W2にすべきか、悩んでいます。どなたかアドバイスを。

書込番号:2370403

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/21 10:24(1年以上前)

まあ使わなくなるまで壊れない人が多数でしょうから、それと比較すればハズレですが、3年間働いてそんな評価とはかわいそうですね。

買い替え機種はyashiraさんの考え方次第です。どちらのタイプがご自身が使いやすいと思うかでしょう。

書込番号:2370430

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/21 10:28(1年以上前)

どーも HDDがダメになっているだけのような気がする
新規購入するのなら 持ち運ぶことも考えて軽いほうがいいですよ

書込番号:2370437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/21 10:44(1年以上前)

3年もたつとHDDが壊れてもおかしくないからね・・・ そろそろ寿命だからね・・・

私も持ち運びを重視をすると軽いものがいいと思いますけどね・・・

書込番号:2370458

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/01/21 12:44(1年以上前)

3年も一生懸命働いてくれたPCを・・・・かわいそう。

仕事なら、いらないけど、モバイルならDVD-ROMは、
必需品。したがって、W2(たぶんW3)の圧勝に一票!!

書込番号:2370760

ナイスクチコミ!0


かばっちさん

2004/01/21 13:07(1年以上前)

まあ、3年も使えば壊れなくてもPCとしては寿命ですね。
その点、もともとノートPCは「高い買い物」になります。
それを考えての買い替えを。

書込番号:2370837

ナイスクチコミ!0


かばっちっちさん

2004/01/21 16:16(1年以上前)

きれいにリカバリして、中古屋に売り飛ばしましょう。今webで調べたら、yashiraさんお持ちの機種は、ソフマップで58000円の買い取り価格でした。3年前のモデルの割には、これでけっこうな軍資金となります。私はW2使っています。デザインとキーボードが許せるのであれば、W2はおすすめです。(但し、今月中にも新モデル(W3?)の発表があるのではないかと勝手に推測していますが。)

書込番号:2371316

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/21 18:23(1年以上前)

>現状、リカバリーでWindows Me、Officeは付属していたOfficeXPをOffice2000に変更

試しにWindowsを2000か98SEにしてどうかってところでしょうか。
それでもだめならハード的にいたんでいるかも。さすがに3年ですからねぇ。。。

書込番号:2371684

ナイスクチコミ!0


スレ主 yashiraさん

2004/01/22 13:21(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイス多謝!
説明不足でしたが、買ったのは3年ほどまでも不調になったのは1年ちょっとすぎてから。それ以来はリビングでメールの送受信専用ですわ。もったいなかったなあというのが本音。出張用および海外旅行中のデジカメデータ取り込み整理用は軽いものにしようっと!

書込番号:2374574

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/22 13:27(1年以上前)

>不調になったのは1年ちょっとすぎてから

個人的には、WindowsMEは何かと不安定でしょっちゅうシステムが落ちるのでWindows98SEに変えた経験がありました。yashiraさんの場合もしかしたらハードよりもOSに問題があった可能性もないとはいえないかなと思いましたが、、、
いずれにせよそろそろ買い換え時期かもしれないので、いまさらそんな話をしても始まりませんよね。

書込番号:2374591

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW
東芝

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 5日

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング