


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW


SX購入予定でしたが、価格とコストパフォーマンスで
SS1600法人モデルを購入した。
全般満足していたのですが、2点気になるところが…
1.キーボードにたわみがある。
丁度キーボード右半分を打つと結構凹むんです。
右半分は正常ですけど…
2.タッチパッドをさかいに左半分がかなり高熱を持つ。
バッテリー駆動時は何ら熱も感じないのですが、AC駆動時には
手を乗せていられない位熱くなります。
2は仕様かと思うのですが、1については販売店で初期不良扱いを断られました。メーカーへ出さないといけないようですが、このような症状
に見舞われた方はいますか?
せっかく気に入って購入したのですが、事前に良く調べればよかったのですが、なかなか実機が販売店に置いてなかったもので…
書込番号:2833198
0点


2004/05/21 22:27(1年以上前)
俺のは1も2も無いよ。
きわめて良好!
書込番号:2834023
0点


2004/05/27 10:13(1年以上前)
>丁度キーボード右半分を打つと結構凹むんです。
>右半分は正常ですけど…
凹むのも正常なのも、どちらも右なんですか?
この機種で凹む話は聞いたことがないですけど、打力が強すぎるのかな。
椅子をちょい高めにして手首をPCに軽く密着させてキーを打ってみてください。
>AC駆動時には手を乗せていられない位熱くなります。
キーボードカバー使ったり、ノートPCを柔らかいところに載せて使うと
風通しが悪くなり発熱します。
AC駆動時はフルパワーで動作する初期設定なので発熱が激しくなります。
バッテリー駆動時の省エネ設定で満足な性能だと感じるのでしたら、
右下の電球マークをダブルクリックして東芝省電力のプロパティーを再設定してください。
発熱したらファン冷却優先、発熱したらCPUクロックを落とす、
HDDを止めるなどの設定があります。
詳しくは説明書を読んでください。
書込番号:2854557
0点


2004/06/04 18:02(1年以上前)
> AC駆動時はフルパワーで動作する初期設定なので発熱が激しくなります。
だからといって、手を置けないくらい熱いようでは・・。
最近、車のボンネット並に熱いですよ。夏場は使う気になれなそうです。
書込番号:2883684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/09/04 22:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 23:47:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/18 20:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/17 12:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/23 0:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/10 7:52:18 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/30 3:37:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 1:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 1:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
