『液晶画面について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2003年10月29日 発売

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

『液晶画面について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWを新規書き込みdynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶画面について教えて下さい。

2003/11/04 13:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 液晶悩むねさん

NEC LL950(エクセレントシャインビュー)と日立Prius Note 200G 200G5LVPWとV9で悩んでいます。
総合的には、V9が良いのですが、実機を見たところ、どうも他の2種に液晶が見劣りするように見えました。
輝度が悪いと言うか、暗い感じです。皆さんの液晶の評価は良いようなので、悪い個体の物を見てしまったのかなと思っています。
皆さん見られた方の評価はどうでしたでしょうか?

書込番号:2092092

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 13:54(1年以上前)

個人的にはワイドより普通の4.3タイプの方がPCとしては使いやすい
液晶もノートだと15インチ以上のSXGA+対応が便利だね
この3機種を比べると、好きなのはLL950/7Dかな
15型スーパーピュアカラー液晶ディスプレイはも少しいいかと思ったが少し失望、やはりXGA表示はね。

reo-310

書込番号:2092201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/04 14:18(1年以上前)

輝度だけで言えばVAIOのClearBlack液晶が一番明るいでしょう。
ただしClearBlack液晶パネルもSXGA+のものはやや暗く見える。
表示解像度が上がると輝度を上げ難い特性があるので文句なく
明るいパネルってまだ少ないです。
現行ではVAIOと富士通のNHシリーズのみかな?

自分は画面の輝度と質が高いXGAモデルと、それよりも低いSXGA+
モデルを並べたらXGAを取るようにしている。
XGAでも文字のサイズならびに画面の配置を工夫すれば自分の
用途は充分満たしている。ただ12.1型では辛いですが・・・

書込番号:2092244

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶悩むねさん

2003/11/04 17:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
個人的には、SXGAに慣れてなくて、表示はXGAがいいかなぁぐらいに思ってます。SXGAでも、すぐ慣れるものなんでしょうか。
やはりV9の液晶は、他と比べて暗いと感じられていますか?
私が見たのが良くなかったのかなあ。他より暗かった・・・あれさえなければ・・・。

書込番号:2092723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/04 18:30(1年以上前)

ショップで見る感じと自宅に置くのとで若干の差はあります。
V9はVAIOのClearBlack液晶などと比較するとかなり暗くは
感じるね。ClearBlack液晶が異常に明るい。
同じワイドのものならSOTECのほうがやや輝度が高いかも?

SXGA+は使用しているうちに慣れます。とは言っても画面の感じ
はかなり別物になりますので、XGAに慣れているならそのほうが
いいかもしれない。液晶ディスプレーの質が良いとXGA表示解像度
のものでも文字のエッジも綺麗に表示されるし、あとは画面内の
Windowのおき方ひとつでしょう。

書込番号:2092832

ナイスクチコミ!0


しちみ とうがらしさん

2003/11/04 18:55(1年以上前)

自分もいろいろと悩みましたし、同じように他の機種と比べると見劣りするかなと思ったこともありましたが、自分が実際使用するときは迷われてる3台を並べて使うわけではないので、どれ買っても慣れの範囲だと思いますよ。
心配してたWXGAに関しては、私は15インチUXGAからの乗り換えなののですが、不自由に思えることはあまりなく、用途によってはそれ以上に快適に思えますよ。

書込番号:2092897

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 21:06(1年以上前)

☆満天の星★ さん は高輝度が好きだから
ツルピカ液晶で暗い液晶は少ないから心配しなくてもいい

特に家庭の室内なら夜は眩しすぎて輝度を落とさないと目が疲れるよ
昼間は調整では最高から1コンマ落として、夜は最低の明るさから1〜2コンマアップして丁度いいくらいだね
さすがに動画、DVDなどは最大輝度のほうが見やすいけどね。

書込番号:2093287

ナイスクチコミ!0


こうてもうたさん

2003/11/04 22:42(1年以上前)

お店では輝度が落ちてる場合がありますので、Fn+F7で最大にしてみましょう。実際に使っていますが、最大に明るくすると目が痛いので2つぐらい落として使っています。

書込番号:2093728

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶悩むねさん

2003/11/05 07:45(1年以上前)

皆さん本当にご親切で感謝です。
私が見た暗かったものは何だったのか疑問になってきました。電源が抜けて省電力モードになってたのかしら??
もう一度お見せに行って、輝度を最大にしてみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:2094884

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/05 08:24(1年以上前)

たまに量販店の場合は、メーカーからの販促社員が来ています、特に土日はその時、自社製品を良く見せるために、他社のライバル機の設定を悪くして自社製品をアピールしているね、特にニューモデルの注目商品は狙われる

おかしいと思ったら、画面のプロパティーで画像をデフォルトに戻して見たほうが無難だね。

書込番号:2094958

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/05 14:20(1年以上前)

店って以外と
輝度さげてますよ
新宿のBカメやYカメで見たときも
やけに暗いと思ったら
輝度さげてたし、、。

書込番号:2095628

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶悩むねさん

2003/11/05 18:53(1年以上前)

そうなんですか!せこいと言うか、悲しいというか・・・。
さすが皆様物知りですね。
もう一度見たくなってきました。良かったら買おうかな。
時期的には、いつ頃がねらい目なんでしょうねぇ。

書込番号:2096180

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/06 00:23(1年以上前)

(-o-)/、画面のプロパティーで確認してみてください
それとFキーの所に太陽マークがありますから、Fnキーと太陽マークを押すと輝度が変えられます、それで輝度を調べてください
ツルピカ液晶で輝度が足りない液晶はないはずです。

書込番号:2097485

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/06 00:25(1年以上前)

買い時は欲しい時ですが、発売から1月は待つのが正解。

書込番号:2097491

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶悩むねさん

2003/11/07 07:47(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
明日お店に行ってきま〜す。
1ヶ月は待ちですか。では、じっくり値が下がるのを待ってます。

書込番号:2101245

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込みが出来ない 7 2006/05/06 12:40:09
光学ドライブ交換について教えて下さい。 12 2006/04/28 13:35:06
ファンの音について? 2 2006/02/06 1:00:33
これって不良品ですかね? 1 2004/05/21 16:15:07
2200BGに交換してみました。 4 2005/07/22 10:48:10
買っちゃいました 4 2004/05/08 16:25:34
ベンチ結果 24 2004/05/05 14:39:45
キー入力 5 2004/05/07 23:53:07
LAN端子が死んでる? 2 2004/04/22 21:48:52
格安で購入できました!! 2 2004/05/06 4:21:01

「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミを見る(全 1136件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
東芝

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング