


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW


V9購入しました。
ひとつ質問させてください。
普通にネットしているだけでも、ファンが頻回に回って
音が気になるのですが、これは省電力機能とかで設定をいじれば
解消するのでしょうか?
静かなPCと評判だったので、ちょっと戸惑ってます。
ご教授ください。
書込番号:2102849
0点

メーカーに聞いて交換してもらったらどうだろ?
まずPentiumMノートでCPU使用率が15%程度のWEBブラウジングでら
ファンが回るのはおかしい。
ファンから出ているコードが中で絡まったりしていると何故か良く
回るようにはなる。
書込番号:2102925
0点



2003/11/07 21:14(1年以上前)
ええ!!
初期不良の可能性もあるのですか?
それは全く考えていませんでした。
省電力機能とかの問題じゃないのかなぁ。
現在、フルパワーで使っているので、
このあたりを、いろいろいじってみようかと思っているのですが・・。
書込番号:2102971
0点


2003/11/07 21:30(1年以上前)
PEN-Mの場合たとえフルパワーでも、ファンが頻回というのは
問題です。
書込番号:2103018
0点



2003/11/07 21:33(1年以上前)
そうですか・・・・。
休み明けにでもサポートに連絡してみます。
トホホ。
書込番号:2103028
0点


2003/11/07 21:38(1年以上前)
リカバリィーをしてみるのも一法ですね。
書込番号:2103042
0点



2003/11/07 22:15(1年以上前)
このサイトに以下の書き込みがあり、実行したら改善しました。
東芝さんも、デフォルトでこの設定にしてくれれば良いのに・・。
ここで戸惑う人、結構多いと思う。
ファンの音について
東芝省電力の設定で、AC電源接続時(フルパワー)の設定をCPUの処理速度を自動にして、熱制御の方法も自動にすると、ほとんどファンが回らず静かなものです。とってもいいです。
書込番号:2103163
0点


2003/11/07 22:36(1年以上前)
お役に立てれば幸いです。
ですよねぇ〜 デフォルトで自動にしといてくれっちゅうの。
せっかくPentiumMなのにねぇ
書込番号:2103243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

