『どうなんですか?』のクチコミ掲示板

2003年10月29日 発売

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

『どうなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWを新規書き込みdynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんですか?

2003/12/03 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 フィルコリンズさん

ヤマダ電機でV9を買ったのですが値段が税別215000円でポイント還元10%で21500円で無線RANの本体15800円とメモリー521メガ18800円を買って差し引き全部で税込み24万ぐらいだったのですが安かったのでしょうか?
あとパソコンの5%を払うとヤマダの5年保障に入れるのですが皆さんはどう思いますか?よろしくお願いします☆

書込番号:2192731

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/03 23:48(1年以上前)

>パソコンの5%を払うとヤマダの5年保障に入れるのですが
購入金額の5%だと10750円+消費税か
保証内容によるね、単純に自然故障だけで、消耗品の対応はどうか入る前に確かめたほうが無難だね
今の所このサービスが一番いいけど、NECだから無理だね。
http://121ware.com/community/navigate/learn/indext3.jsp?BV_SessionID=NNNN1946064329.1070462314NNNN&BV_EngineID=ccccadcjmdeegfkcflgcefkdgfgdfgi.0&ctp=ME&ctnm=%2fShopping%2fCorner%2fwarranty1&ND=6255

reo-310

書込番号:2192921

ナイスクチコミ!0


V9買っちゃった!さん

2003/12/04 15:51(1年以上前)

東芝にはこんなサービス↓があるようですよ。
http://www.toshiba-finance.co.jp/pcclub/index.htm

CARE PLUSにV9申し込んだら22,700円だそうです。
電器店の保証にするか、↑の保証にするかは、
どのくらい持ち運ぶか(危険度?)で検討しては如何でしょうか?

書込番号:2194777

ナイスクチコミ!0


ブロッサムさん

2003/12/04 16:51(1年以上前)

私が購入したお店はコ○マだったのですが、保障の件聞いたところ、
「ヤ○ダさんの保障には消耗品は含まれていませんからね」
との事です。(これも私がコ○マに決めた理由のひとつなんですが)

但し、コ○マは5年保障ですが1回保障を使うとそこで終わりらしいですので金額によって使うか使わないかを判断するかたちになりますね。

ですが、落下、水こぼしなどは当然のようにみてもらえません。
よって、それらの保障が得たい場合は東芝PCCLUBに入るのがいいでしょうね。

ご参考になれば。

書込番号:2194911

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルコリンズさん

2003/12/04 22:59(1年以上前)

ヤマダの5年間保障はメーカー保障と同じ保障が5年受けられますよ☆

書込番号:2196095

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルコリンズさん

2003/12/04 23:02(1年以上前)

うちもコジマで聞いてヤ○ダさんの保障には消耗品は含まれていませんからねって言ってたので確かめたらメーカー保障と同じですっていってましたよ☆
コジマに騙されたのでは・・・

書込番号:2196108

ナイスクチコミ!0


V9買っちゃった!さん

2003/12/05 09:39(1年以上前)

注釈:メーカー保証に落下、水こぼしは含まれません。
   たいてい消耗品もメーカー保証に含まれないはずです。
   (自動車のブレーキパッドなどもそうだよね。)

書込番号:2197307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込みが出来ない 7 2006/05/06 12:40:09
光学ドライブ交換について教えて下さい。 12 2006/04/28 13:35:06
ファンの音について? 2 2006/02/06 1:00:33
これって不良品ですかね? 1 2004/05/21 16:15:07
2200BGに交換してみました。 4 2005/07/22 10:48:10
買っちゃいました 4 2004/05/08 16:25:34
ベンチ結果 24 2004/05/05 14:39:45
キー入力 5 2004/05/07 23:53:07
LAN端子が死んでる? 2 2004/04/22 21:48:52
格安で購入できました!! 2 2004/05/06 4:21:01

「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミを見る(全 1136件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
東芝

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング