『メモリの交換について』のクチコミ掲示板

2003年10月29日 発売

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

『メモリの交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWを新規書き込みdynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

メモリの交換について

2003/12/23 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 レッコさん

V9のメモリの増設した人いますか?
どこのメーカーのメモリ使ってるか教えて下さい。or メモリとの相性があると思うので、もともとV9に搭載されてるメモリのメーカーが判ればいいのですが…

書込番号:2264941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/23 23:32(1年以上前)

DDR266/PC2100、DDR333/PC2700対応の200pinのメモリーなら
何でも合います。
相性もあるけどあっても1%もないはず。

書込番号:2264997

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッコさん

2003/12/23 23:54(1年以上前)

満天の星さん早い返信ありがとうございます。
同じ型番で同じ256Mならバッファローとアイオーのどちらのメモリがいいですか?
やっぱりそういうのって型番が同じなら変わらないものなんですか。どちらかと聞かれればどちらなんでしょうか?

書込番号:2265106

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/23 23:58(1年以上前)

レッコ さんこんばんわ

ノートPCでしたら、バッファロー、I/Oデータなどのサードパーティ製品でよいと思います。
バルクメモリは動作保障がありませんから、動作するかはわかりません。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/kensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002

書込番号:2265118

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/24 00:02(1年以上前)

私個人としてはI/Oデータ製品を使っていますけど、製品チェックはI/Oの方が確りしている印象があります。

書込番号:2265134

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/12/24 00:07(1年以上前)

PEN-Mならメルコはやめといたほうがいい。一部のロットに不具合
がでるようです。私のは、フリーズの嵐になり、結局IOに交換
してもらいました。

書込番号:2265162

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/12/24 00:09(1年以上前)

ちなみに過去5年間の戦跡:
メルコ 2打数2不良
I/O 2打数0不良
信じられない・・・・

書込番号:2265181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/24 00:11(1年以上前)

自分は過去記憶の範囲で買ったメモリーは65枚ほど。
不具合はバルクもので1枚だけかな。

書込番号:2265196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/24 01:09(1年以上前)

規定打席に到達していない気もしますが・・・

書込番号:2265482

ナイスクチコミ!0


Takumi.Kさん

2003/12/24 06:33(1年以上前)

昨日V9をU Works http://www.uworks.co.jp/  で購入したのですが、ここは
メモリーを一緒にに買うと増設サービスが受けられるので
(有料で3000円。ちょっと高いです)そのときプリンストンのPDN333-512 を注文しました 。
http://www.princeton.co.jp/search/product_detail.php?prnum=PDN333-512

V9で検索するとでてきます
http://www.princeton.co.jp/search/top.html

512MBで価格は16480円。このメモリーの型については他の店もみたんですが
自分が探したなかでは一番安かったと思います。U Worksと価格が似たような店は
PC-Success  http://www.pc-success.co.jp/  だったと思います。

書込番号:2265905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/24 14:32(1年以上前)


PCサクセスは過去ログみても悪評ばかりなのでお奨めしません。

書込番号:2266860

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/24 21:50(1年以上前)

一言最近の不良の大半はバッファローがらみだね、バルクを買ったほうが不具合は少ないと思う。

reo-310

書込番号:2268094

ナイスクチコミ!0


みみみ先輩さん

2003/12/24 22:51(1年以上前)

今日私のもメモリ増設後フリーズしました。
会社はやはりバッファロー。で、店で交換。
結局バルク品ですが、本体に入っているのと同じ
サムスンのものと交換しました。
今のところ問題ありません。こちらの方が安いのでお勧めかも。

書込番号:2268398

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/24 23:32(1年以上前)

バルクでもサムスンはサードパーティ製以上のブランドだよ思うよ。
JEDEC準拠品のリテールDDRメモリのサムスンが一番かも、特竹だね
最近のバッファローは並以下の梅扱いか

書込番号:2268595

ナイスクチコミ!0


V9買っちゃった!さん

2003/12/25 09:19(1年以上前)

あらら、みなさんバッファローをかなり警戒してるようですね^_^;
でも私はバッファロー買って付けました。予算の都合上256Mですが。
何も問題なかったですよ。
前から同社製品使ってるし、何となくブランド統一したくて。
知人のPC(NEC)にもこの間取り付けしてやりましたが、無問題でした。
好みの問題でいいんじゃない?

書込番号:2269663

ナイスクチコミ!0


アンダルルシアさん

2003/12/27 00:15(1年以上前)

バッファローの512がダメダメみたいですよ。

書込番号:2275480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込みが出来ない 7 2006/05/06 12:40:09
光学ドライブ交換について教えて下さい。 12 2006/04/28 13:35:06
ファンの音について? 2 2006/02/06 1:00:33
これって不良品ですかね? 1 2004/05/21 16:15:07
2200BGに交換してみました。 4 2005/07/22 10:48:10
買っちゃいました 4 2004/05/08 16:25:34
ベンチ結果 24 2004/05/05 14:39:45
キー入力 5 2004/05/07 23:53:07
LAN端子が死んでる? 2 2004/04/22 21:48:52
格安で購入できました!! 2 2004/05/06 4:21:01

「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミを見る(全 1136件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
東芝

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング