『ビデオチップ。』のクチコミ掲示板

2003年10月29日 発売

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:2.8kg dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの価格比較
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのスペック・仕様
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのレビュー
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのクチコミ
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWの画像・動画
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのピックアップリスト
  • dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

『ビデオチップ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWを新規書き込みdynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオチップ。

2004/02/14 14:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

スレ主 みつえもんさん

こんにちは★

ノートブックPCって、メモリ以外にもハードディスクとか
CPUの交換も可能だって言われていますが、
ビデオチップに関してはどうなんですか?
V9には、もともと、GeForce-FX5200が搭載されていますが、
GeForceFX5600に取り替えて、VRAMを64MBから128MBに変えてしまう
ことは可能でしょうか??

こないだ3DMark03っていうベンチソフトを使ってみたんですけど、
最初の戦闘機のシーン以外はカクカク表示になってしまいました。
これじゃ今後発売されるPCゲームを快適に楽しむのは無理
なのかなぁーと思って、グラフィックチップを交換できたら
いいなと期待しながら書き込んでみました。

ノートパソコンの構造に詳しい方、
よろしければ教えて下さい★

書込番号:2467869

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/02/14 14:34(1年以上前)

残念ながら交換できません。

書込番号:2467888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/02/14 14:51(1年以上前)

>ノートブックPCって、メモリ以外にもハードディスクとか
>CPUの交換も可能だって言われていますが、
そんなこと、どこで言われてるんでしょう?
メモリ=完全にOK、HDD=ほとんどOKだが、一部取り外しが難しい機種もあり、
また交換用部品が入手困難な機種もある、
CPU=ほとんどNGだが、技術と根性があれば可能な機種もある。
ビデオチップについては、agfaさんの回答の通り。
 んーむむ

書込番号:2467943

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2004/02/14 15:00(1年以上前)

まあ、ノートPCはメモリ交換ですら無理な機種もありますしね。

少なくとも、PCカードやUSBでの拡張以外はメモリ交換すら素人には難しい。
その他の部分の交換なんか、玄人でもうっかり壊す危険性ありますしね。

みつえもんさん、基本的にノートPCは一切の改造できませんと思ってくださいね。

書込番号:2467963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/02/14 16:07(1年以上前)

訂正です。
「メモリ=完全にOK」と書きましたが、agfaさんの言うように
メモリ固定で、交換不可の機種もありますね。

書込番号:2468184

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/14 17:38(1年以上前)

例外でできる物もあるみたい。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news051.html

書込番号:2468445

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつえもんさん

2004/02/16 10:10(1年以上前)

みなさん返信くださってありがとうございます★

そうなんですかー、ビデオチップは交換できないんですね。

学校の友達に「メモリは簡単に交換できるよ。ハードディスク
とCPUは素人では無理、ビデオチップについては知らない。」
と言われたのでちょっと気になっていました。

その友達がメモリ増設すれば、パソコンの動作が速くなるから
っしてあげるよって言ってきたから、してもらったんですけど、
本当に速くなってびっくりしました。

こないだ、「新しいOS手に入れたんだけど試してみない?
今より快適になるかもしれないよ」って言われたんですけど、
V9には標準でWindowsXP が入ってるじゃないですか、
つまり、WindowsXPが快適に動くように製造されてる
んですよね?あたし的には、V9には、WindowsXPが
最も快適に動作すると思うんですけどどうなんでしょうかー。

書込番号:2476077

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2004/02/16 13:59(1年以上前)

新しいOSって…何を指していっているのかわかりませんが、
OSを差し替えるのはいろんな不都合が出ますのでやめたほうがいいです。
今後もずーっとその友人のサポートをうけるならともかく、
そもそも現状ではXPより新しいOSはないですから。Windowsにはね。

流出しているロングホーンのβ版(違法)だったりして(笑

書込番号:2476707

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつえもんさん

2004/02/21 06:54(1年以上前)

こんにちは★
そうですよねやっぱり。XPで十分快適だと思うから
他のOSは入れないようにします。

ところで、友達にメモリを増設してもらうにあたって、
あたしも色々メモリのことをネットで調べたんです。
V9はPC2700のSODIMっていうタイプの
DDRメモリを買わないといけないんですよね。

じっさい、同じ型のを買って、友達に目の前で交換
してもらって、作業を観察してたんですけど、
V9にもともと搭載されてあったメモリを見ると、
PC2100っていうシールが貼ってあったんです。
「なんでPC2700じゃないの??」って少し思ったんですけど
みなさんのV9に標準搭載されていたメモリもPC2100ですか?

書込番号:2495045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込みが出来ない 7 2006/05/06 12:40:09
光学ドライブ交換について教えて下さい。 12 2006/04/28 13:35:06
ファンの音について? 2 2006/02/06 1:00:33
これって不良品ですかね? 1 2004/05/21 16:15:07
2200BGに交換してみました。 4 2005/07/22 10:48:10
買っちゃいました 4 2004/05/08 16:25:34
ベンチ結果 24 2004/05/05 14:39:45
キー入力 5 2004/05/07 23:53:07
LAN端子が死んでる? 2 2004/04/22 21:48:52
格安で購入できました!! 2 2004/05/06 4:21:01

「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」のクチコミを見る(全 1136件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW
東芝

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング