


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW


初めまして、SUPER-UMMと申します。
初めて書き込みさせていただきます。
先日、ビデオライブラリをDVD化しようと思い立ち、本機種を購入致しました。
バンドルされているInterVideo/Creater2を使用して一連の動作を行い
DVD−Rに書込み完了。
ここまでは何も問題は無かったのですが、いざプレーヤーに掛けた所、
説明が難しいのですが、縦横が2倍された真ん中の画像が映し出されてしまいました。
(丁度、画面の真ん中を2倍ズームした感じ・・・でしょうか。)
特に操作画面を操作はしておらず、全く初期状態で使用しました。
(入力ソースのビデオ選択は操作しましたが。)
未だ、Toshiba/InterVideoには問い合わせしていませんが
お心当たりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
書込番号:2738744
0点


2004/04/26 20:46(1年以上前)
私はそのような症状が出たことはありませんが,クリエーター2をアンインストールして,アプリケーションで入れ直してみては?インタービデオにTELするのもいいですが,FUNAちゃんの「店員も知らず買って大失敗」という書き込みを見てください。実はFUNAちゃんは私の旧ハンドルネームです。パソコンを購入時の状態に戻したらハンドルネームが使えなくなりました。サポーターによって,サポートの能力に差があります。その点を
注意して,満足な答えが得られなかったら後日TELし直すことをお勧めします。貴殿の質問には直接関係ないかもしれませんが,インタービデオジャパンのHPにクリエーター2のアップデートパッチがあり,FREEでダウンロード可能です。http://www.intervideo.co.jp/
書込番号:2739552
0点



2004/04/27 20:20(1年以上前)
波乗り?ジョニー(FUNAちゃん)様、アドバイス有難うございます。
書き忘れましたが、アップデータは以前掲示板で見ておりましたので
実行しておりました。
正確な情報をお伝えしておらず、誠に申し訳ございませんでした。
アドバイスいただきました、再インストールを行ってみます。
個人的には、キャプチャ設定のNTSC_M/NTSC_M_J/NTSC_433の選択
辺りが怪しいのでは、と思っているのですが・・・。
(私は初期設定のNTSC_Mで試しました。)
書込番号:2743137
0点


2004/04/28 20:53(1年以上前)
私はハンドルが気に入らず,nero6をFREEダウンロードで気に入り,nero6evolutionを購入しました。しかしこれが大失敗。nero6はいいのですが,再生メイアがウインドウズメディアプレーヤーしか使えないので,evoを購入。neroエクスプレスでDVD作成,neroデジタルで圧縮を試みたのですが,ハンドルとの相性が最悪。インストール後クリエーター2のアップデートをしたら,まったく音が出なくなってしまいました。仕方なくハンドルを抜きましたがそれでもだめ。購入時の設定に戻したり,neroRecをFREEダウンロードしましたが,これでも音が出ませんでした。プロジーに対応法をメールし,回答待ちです。しかし,初めはとても画質が良いと思えたnero6,白い霧がかかったような画面になり,ガッカリ。プロジーの回答を待たず,ハンドルと同じインタービデオのDVDCOPY2プラチナムを購入。先ほどインタービデオのオンラインショップから届きました。私は複数のDVDを高画質で圧縮し,DVDの枚数を減らすのが目的です。映画FANなので,TV映画はほとんど録画していました。まだまだDVDは廉価とは言えませんよね。このソフトがうまく働いてくれれば,neroで損した13000円は何とかあきらめられそうですが,明日の緑の日,私はこのソフトのインストールに,今からドキドキハラハラ,大きな期待です。今からでもインストールしたいのですが,楽しみは明日にとっておきます。皆さんご自分の用途で色々なさっているのですね。
書込番号:2746582
0点



2004/05/06 18:03(1年以上前)
波乗り?ジョニー様、連休の楽しみは如何でしたか?
期待通りの結果に満足されましたでしょうか。
私もアドバイスに従い、連休中に色々と試してみましたが、
バンドルされているソフトでは期待通りの結果を得る事が
出来ませんでした。
(Diskも10枚ほどロスりました。)
色々試した結果、バンドルのWin-DVRでキャプチャ、
手持ちのUlead/MOVIE-Factoryにてオーサリング、焼き込みで
期待通りの結果が得られましたが、Win−DVRのキャプチャ画質が
イマイチで、そういう意味では余り満足のいく結果ではありませんでしたが。
(何か非常にギラギラした感じの画質です。)
以前、この欄で”neroの画質は大変良く・・・”と読んだ記憶があり
もし、波乗り様の結果が良好であれば、私も乗り換えようかな、
なんて虫のいい考えを持っております((笑)。
お時間有りましたら、返信いただけますようお願いします。
書込番号:2776713
0点


2004/05/11 23:46(1年以上前)
SUPER-UMMさん。旧波乗り?ジョニーです。ハンドルネームが変わったのは,お察しがつくでしょうが,いろいろ苦労しました。まず,私の要求水準は満たしてくれました。6GBを4.7GBのディスクに焼いてみましたが,とても綺麗でした。面倒なのは,DVR3で録画したものを,一度クリエーター2でディスクに焼付け,それをHDD上にDVD-videoとして録画しなければならないことでしょうか。しかし,圧縮されてもとても綺麗でした。気になったのは,どのくらいの容量なのか「プログラムの追加と削除」で確認したら,あらま!一番左のにあったWinDVR3の「映写機?」マークが「赤旗」に変わってしまいました。何か干渉したのかと思い,「DVDcopy2」をアンインストールしましたが,「赤旗」のまま。心配になってリカバリーをかけましたが「赤旗」のまま。今度は初めにDVR3をアンインストールしてからリカバリーをかけ,ようやく「映写機」マークにもどりました。東芝に赤旗が何の意味なのか聞いてみましたが「インタービデオに聞いてくれ」とのこと。インタービデオでは「マイクロソフトに聞いてくれ」マイクロソフトでは「4200円払ったら教えてやる」と言われ,頭にきて電話を切りました。インタービデオにいきさつをメールしたら,「同じ会社のソフトが多く入るとなるらしい。」ことが分かり「干渉することはない,心配なく使って欲しい。」とのことでしたので,再度インストールし,使い始めました。SUPPER-UMMさんがどの程度の画質を望んでおられるのか,もしかしたら私より高画質を望まれているかもしれませんので,どう表現していいか分かりませんが,nero6evoの悔しさは一応おさまって,満足しています。でも若干の悔しさが残り,nero6evoをどうしたらオークション等に出せるのかとプロジーにメールしたら「第三者に譲渡することはできません」という回答でした。持っていても仕方ないし,ゴミで出して誰かに使われる危険がないとも言えないので,膝で真っ二つに割りました。何事もリスクなしでは成就しませんね。ということで「DVDcopy2platinum」には大変満足しています。いいソフトだと思います。参考になりましたでしょうか,連休はウイルス騒ぎと,このソフトのドタバタであっという間に過ぎました。
書込番号:2798384
0点



2004/05/13 15:57(1年以上前)
波乗り?ジョニー、改めontheroad2004様、ご返信有難うございます。
大変なご苦労されたようですね。
ご連絡いただいた内容、楽しく拝見させていただきました。
(”楽しく”と言ったら失礼ですね。しかし、東芝→インター→MSで
オチが4,200円と言うのは面白かったです。)
私は特に画質にうるさい、という事は無いのですが”ビデオを忠実に、と考えています。
どうも色が赤っぽく写ってしまうのと、何故かコントラストが非常に
キツクなっているような印象が有り、先の様なご連絡を致しました。
又、私の勉強不足も有ると思うのですが、利用のハード/ソフトで
色合いやコントラストを調整する機能を見出せず、又、この手の部分は
キャプチャ時のハードの特性に依存してしまうのだろうと勝手に思込み
結局、この構成ではダメだろうと結果付けしました。
(当然、その部分はモニター側で充分調整は取れる訳ですが
”そうでは無いでしょう”との気持ちも有りまして・・・。)
IOデータのUSBキャプチャが評判が良さそうでしたので、
購入してみました。
実は私、ただ今仕事の都合で台湾に駐在していますので、実機が届き
評価するのには、今月末位まで掛かってしまうと思いますが
又、ご報告致しますので、時間のある時にでものぞいてみてください。
色々と有難うございました。
書込番号:2803656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX1/522PDETW PAEX1522PDETW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/09/27 21:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/12 15:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/12 3:20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/05 1:29:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/16 22:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/05 14:06:27 |
![]() ![]() |
12 | 2004/06/06 19:31:16 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/22 17:24:33 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/16 13:00:55 |
![]() ![]() |
8 | 2004/05/16 5:25:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
