『海外でのnet利用について』のクチコミ掲示板

2004年 2月下旬 発売

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2kg dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの価格比較
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのスペック・仕様
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのレビュー
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのクチコミ
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの画像・動画
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのピックアップリスト
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのオークション

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの価格比較
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのスペック・仕様
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのレビュー
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのクチコミ
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWの画像・動画
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのピックアップリスト
  • dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

『海外でのnet利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWを新規書き込みdynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でのnet利用について

2004/04/04 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

スレ主 keen2372さん

3日に名古屋の九十九で購入し、明日5日に到着予定です。全店で2台しか在庫無いとの事だったので。ノートは初購入なので楽しみにしてます。海外のホテル(モデム)や空港(無線)でインターネット接続したいのですが、本機の他には何が必要でしょうか?あと、プロバイダは海外専用にSpin Netに加入を検討してますが、他に良い業者ありますか?月々の固定料が安い業者を探してます。

書込番号:2667265

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2004/04/05 00:03(1年以上前)

こんばんわ、私自身ThinkPadX40のユーザーなのですが、友人に頼まれて、こちらの機種を物色していました。個人的に、オーストラリアにPCを持ち込んだ経験があります。また旧AT&T(現SpinNetにもアカウントを持っています)

電話回線を使うのであれば、コネクタの形状が国により異なりますので、お出かけになる国のコネクタの形状をあらかじめ調べて購入する必要があります。あと、国によっては電話線の品質がよくないことがありモデムを壊すことがあるそうなので、モデムチェッカーなるものを勧める方もいらっしゃいます。(私は使いませんでしたが)

あと、電源ですが、日本国内で販売しているほとんどのノーパソ用の電源は240Vに対応していますが、ただ、変圧器(電源の黒い箱)の先が日本国内用の100V対応ですので、もし240Vの国にお出かけでしたら、その部分だけ購入する必要があります。(1000円〜2000円くらい)

SpinNetのダイヤルアップツール便利でしたよ。世界各地のアクセスポイントの電話番号が登録されていますので、現地に行っても困ることが少なかったです。(ただ少し料金が高かった気がします)でも、ほっとポイントをたくさん持っているのは、こちらのプロバイダみたいですね。

http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/index.shtml
http://www.tsunagikata.com/

こちらのサイトが参考になります。

書込番号:2667407

ナイスクチコミ!0


スレ主 keen2372さん

2004/04/05 00:27(1年以上前)

トピずれかなーと気になってましたが、ご意見&便利なサイトへのリンク、どうもありがとうございます!何から何まで全て揃えようとするとかなり大変ですね。発展途上国での使用が多くなると思いますが、必要最低限なものから揃えて行こうと思います。

書込番号:2667510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD換装 16 2013/04/08 21:10:00
なかなか使いやすいです。 1 2004/12/28 19:48:26
無線LANのminiPCIカードの取り付け方法 4 2004/10/29 12:24:02
CX1/214LEって知ってますか? 6 2004/10/17 11:53:19
HDD交換について 3 2004/09/10 19:24:28
ご注意!! 10 2004/10/04 20:44:28
IPアドレスがとれません 4 2004/06/09 22:37:47
購入後2ヶ月で故障… 1 2004/06/06 14:48:31
おそらく現在最安なのでは 0 2004/06/02 12:47:15
液晶について 3 2004/05/17 11:21:37

「東芝 > dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW」のクチコミを見る(全 270件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW
東芝

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

dynabook CX1/214LDEW PACX1214LDEWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング