


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET


職場でこの機種を購入し、メモリ増設とソフトのインストールのために自宅へ持ち帰りました。
ついでに(実は本命)リネージュIIをインストールしてみたんですが、予想に反して快適に楽しめました。
自宅のメインマシンはペン4−3.06Ghzに5950Ultraを使っているんですが、遜色ありません(キーボードのみ使用感悪いです)。
ノートパソコンの時流から3年離れており、Pentium MとFX5200ってどんなの?という状態でしたが、最近のノートはすごいんですね。
無線で同様に楽しめるなら、自宅でどこでもリネが可能なんですけど、どなたか使用しておられる方はいませんか?
快適なら、自分用に買いたいです。
書込番号:2654170
0点


2004/04/01 16:43(1年以上前)
無線にすれば、セキューリティーの問題が発生しますが、そのほかは
有線と遜色ありません。導入しましょう。
書込番号:2654624
0点


2004/04/01 17:15(1年以上前)
VX1ユーザーですが、パソコンではゲームをせず有線LANですので役に立た
ないのですが・・・。
ADSLの24Mで接続しておりまして実測で10Mbps(MAX)程度です。
この機種の無線LANは[g]を搭載しているので全く問題ないと推測できます。
光だと無線LANが律速段階になるかもしれません。
>リネージュII
VX1でも快適ですか!VGAが遅いとは思ったのですがそれほどでもないの
ですね。
PentiumM1.5GHzはPentium4 2.2GHz並と言われているようです。
>メモリ増設とソフトのインストール
システムの人に怒られませんか?
私の場合、ATOKを入れることすらシステムにお願いしないといけません
でした。
書込番号:2654698
0点



2004/04/02 12:59(1年以上前)
早速の返信有難う御座います。
aishinkakura-bugi-ugiさん
セキュリティーの問題があったことを忘れていました。何かトラブルが有るかも知れませんが、現在購入を嫁さんと交渉中です。
にゃじら@FZ10さん
>ADSLの24Mで接続しておりまして実測で10Mbps(MAX)程度です。
当方は8M契約で実測6.5Mbps(MAX)です。(局舎から300m)
この程度なら、無線でも速度的にはそんなに変わらないとふんでいます。
>システムの人に怒られませんか?
うちは、そんなにしっかりした所ではなく、プレゼン用のパワーポイント位自分で入れてって感じです。
書込番号:2657549
0点


2004/04/02 13:17(1年以上前)
>局舎から300m
本当に速いですね。羨ましぃ〜。
私の場合値段が大差ないので24Mで契約してますがランゲンベックさんの
環境だと凄くメリットありそうですね。今とは環境が違いますが8M契約
していた時には3.7Mbps(MAX)しか出ませんでした。
>システム
私の所は本当に五月蝿くって・・・。
適当にいじって困ったら文句を言わずに直してくれるシステムがいいです
ね^^; < これでは都合良すぎますね(笑)・・・システムの人から文句の
レスが来そうな予感♪
でも社内でウイルスの感染がありその騒ぎから凄く五月蝿くなったような
気がします。
書込番号:2657603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook VX1/W15LDET PAVX1W15LDET」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/18 18:53:45 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/14 19:33:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/09 13:58:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/02 18:48:03 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/22 17:47:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/29 22:48:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/14 12:06:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/24 21:11:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/21 11:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/15 7:41:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
