


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX1/W15LDEW PAVX1W15LDEW


先日、Dynabook VX1を購入し、付属のWinDVD4を
使用してDVD-RAMに録画した映像を見ようとしたところ
再生後20秒程度経過後に、映像音声ともに
停止し、カウンタのみが倍速でカウントされるという状況になりました。
再生を試みたDVD-RAMはパナソニック製のDIGA DMR-D80Hで
録画したもので、VR_MOVIE.VROというファイルです。
WinDVDはパナソニック製のPCにも搭載されているので
DIGAとの互換性もあると考えているのですが。
同様な現象が起こった経験があるかたいらっしゃいますでしょうか。
恐縮ですが、どなたかお答えいただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:2828184
0点


2004/05/20 04:42(1年以上前)
メディアの単なるエラーということもありますので、他のものでもお試し下さい!必ずしもどれで再生してもなるとは限らず、あるものではOKでも他のものではダメという場合があります、微妙ですね。
書込番号:2828295
0点



2004/05/22 01:37(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
色々試した結果、コピー回数制限がある番組を録画したもので
起こることがわかりました。それ以外は正常に再生できました。
対応しているソフトウェアを導入すれば
再生することが可能でしょうか?
書込番号:2834824
0点


「東芝 > dynabook VX1/W15LDEW PAVX1W15LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/10/08 9:22:24 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/17 4:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/06 0:14:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/09 14:50:12 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/11 15:44:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/22 1:53:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/28 5:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/24 23:34:58 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/14 14:22:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/06 19:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

