『アメリカに持っていくノートパソコン』のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

『アメリカに持っていくノートパソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アメリカに持っていくノートパソコン

2004/04/06 12:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

スレ主 ビーグル大好き♪さん

皆様教えてください。
今度アメリカに長期の研修に行くので、ノートパソコンを持っていこうと思っています。パソコンは仕事で使っていますが詳しくないので人気ランキングを見て参考にしようと思ったらこの商品が上位でしかも値段も13万くらいでよさそうだなと思ったのですがいかがでしょうか。もしアメリカで使いやすいノートパソコンで、〜10-13万くらいの商品をご存知でしたら教えてください。お願いします。

書込番号:2672331

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/06 12:56(1年以上前)

主な用途は何ですか?

書込番号:2672346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグル大好き♪さん

2004/04/06 12:58(1年以上前)

仕事でCADを使っているのですが、ノートでは無理だと思うので、とり合えずメールとインターネットくらいだと思います。

書込番号:2672351

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 13:01(1年以上前)

ならこれでもいいと思いますが、アメリカで使いやすい、という意味がわかりません。

書込番号:2672363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグル大好き♪さん

2004/04/06 13:03(1年以上前)

アメリカで使用するには変圧器だけ購入すればいいのでしょうか

書込番号:2672376

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 13:08(1年以上前)

変圧器を購入しなくてもACあたふたとケーブルが120Vに対応していればいいです。最近のは大丈夫だと思います。
ただアメリカは120Vなのでいいですが、オーストラリアやヨーロッパは200V以上なので変圧器もしくは220V対応のACアダプタとケーブルが必要です。

書込番号:2672385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーグル大好き♪さん

2004/04/06 13:16(1年以上前)

3200+さん、どうもありがとうございました。
「ACあたふたとケーブルが120Vに対応」の意味がよくわからないので、この情報を持ってお店で聞いて購入しようと思います。
ありがとうございました。謝謝!

書込番号:2672405

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 13:17(1年以上前)

あたふた→アダプタ・・・

書込番号:2672408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/06 18:15(1年以上前)

あたふたしちゃいかんでしょ(笑)

それはさておき、ノートPC・・・Americaで購入できませんか?OS英語ですけれども、長期ならなれると思うし・・・(苦笑)

書込番号:2673092

ナイスクチコミ!0


ないですよさん

2004/04/09 19:47(1年以上前)

ACアダプター→あたふた と言い間違えているのに気が付かない位だから
ケーブルが120Vに対応  は何を言っているのか全く解って無いと思います
自分が何も解って無いのに  店で聞いて購入しようと思います。 とは店員さんも大変だな と


書込番号:2683353

ナイスクチコミ!0


つーか、このスレさん

2004/04/11 07:37(1年以上前)

一人芝居だったんじゃないの?

書込番号:2688364

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:44(1年以上前)

仕事でCADやるのでしたら、プロ用のグラフィックチップ(NVIDIAのQuadro FX Go )を搭載したDELLのM60かな。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=precn_m60&l=jp&s=dhs

書込番号:2854995

ナイスクチコミ!0


FPCUさん

2004/05/27 13:53(1年以上前)

M60はWUXGAの15.4インチなので解像度が細かすぎて視力が良くないと辛いかも。

東芝ノートのACアダプタは100〜240Vで動作しませんか?

書込番号:2855021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスク交換 ドライバーがない 6 2008/08/16 18:58:39
ハードディスク交換 2 2008/01/23 23:36:47
CPU換装について 3 2008/03/15 9:33:13
メモリ増設について 5 2006/02/12 16:49:56
リカバリCD.. 6 2006/02/09 7:25:37
内臓DVDドライブ・・・。 7 2005/11/23 1:29:12
メモリー増設について 3 2005/02/23 10:51:47
もう〜わからない! 5 2004/08/01 22:02:55
冷却ファンに雑音が 3 2004/11/02 0:33:55
増設メモリ 2 2004/06/02 11:34:04

「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミを見る(全 320件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
東芝

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング