


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
LAN、ビデオドライバーは以下で出来ましたが
http://downloadcenter.intel.com/default.aspx
英語が読めない事も問題ですが、
サウンドがどうやっても出来ません、教えて頂けませんか。
書込番号:8212600
0点

デバイスマネージャーでサウンドの
メーカーが判ると思うのでそこから
探してみてください。
すでにトライした人の書き込みがあれば
いいのですが。
書込番号:8212651
0点

HDD交換後にリカバリーCDから再インストールしてるんでしょ?
普通は自動的に各デバイスドライバーはインストールされる筈。
いまいち状況が把握出来ない…
書込番号:8212687
0点

HDD交換後にリカバリーCDから再インストールしてるんでしょ?
リカバリありません、
12日にハードディスクを購入して
やっとインテルのドライバー探し当てて
サウンドだけはどうしても見つかりません悩んでいます。
書込番号:8212717
0点

了解。
方法はふたつ。
1・今後の事を考えて東芝からリカバリーCDを購入。
2・自力で各デバイスドライバを検索してインストール。
自分の経験から言えば同じ仕様の海外輸出モデルが存在します。その型番を検索して海外の東芝サイトに行けばドライバがダウンロード出きると思います。
もう一つの方法はEverestとかのPCの仕様がわかるソフトを導入。そこからデバイスを調べてハードを特定してドライバ検索かな。
書込番号:8212754
0点

かなり強引ですが、元のHDDをフォーマットしていなければ 外付けで接続し、元Cドライブに残されているAudio Driver を当てることができるはずです。
書込番号:8213013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/08/16 18:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/23 23:36:47 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/15 9:33:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/12 16:49:56 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/09 7:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/23 1:29:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 10:51:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/01 22:02:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/02 0:33:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/02 11:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


