『Windows7 入れてみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『Windows7 入れてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7 入れてみました。

2009/10/11 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

クチコミ投稿数:3件

現状のXPでももっさり感のあるこのパソコンですが、話のネタに持っている
2525CMLT(1GB追加済)にWindows7 Enterprise (32Bit)製品版を
入れてみました。XPからのクリーンインストールです。

初期化後インストールすると特にエラーが出ることもなくセットアップは
終了。(30分程度)

アクティベーションを済ませたあとデバイスドライバをみると、
各デバイスに汎用のドライバが適用されていました。ただUSBホストのところで
エラーが発生していたためUSB2.0での動作が不可でした。
おかげでUSBメモリ(8GB)をReadyBoostで使ってみようかと思いましたがUSB1.1
動作のため無理でした。チップセットのドライバが入手できなかったので現状
USB1.1でのみ動作可能。

内蔵グラフィックはドライバがないため汎用VGAドライバで駆動。当然Aeroなし。
無線LANはBUFFALOのWHR-G300N/PについているCardbusタイプを使用
しているのでドライバ最新版を適用したら使用可能でした。

Office2003を入れてみましたが、1GB搭載時のXPと同様に通常使う分には問題
ないです。2007はさすがに重かったですが。

まぁこのPCにWindows7を入れる価値があるかどうかは何とも言えませんが、
とりあえず動くことは動くということで。感覚的には初期のネットブック程度?

ただしメーカーも動作確認やサポートをしていませんので、導入の際はあくまで
自己責任でお願いします。

書込番号:10289448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 dynabook AX/2525CMSのオーナーdynabook AX/2525CMSの満足度5

2017/02/06 11:06(1年以上前)

>swallow = rubyさん

こんにちは
今頃なんなんですが、ちょっとお聞かせ頂ければと思いまして。
愚問ですみません、初期化は「リカバリー領域を残して初期化」をされたのでしょうか「0」の次「4」で、
それとも領域も削除されたのでしょうか?

書込番号:20634706

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2017/02/06 20:36(1年以上前)

この機種は触ったことありませんが、メーカーや機種によっては
MBRにハードディスクリカバリ起動情報が格納されており、
リカバリ以外の方法でOSのインストールを行うと、リカバリ領域の
有無に関わらずハードディスクリカバリが起動できなくなる機種が
あります。
この機種は、リカバリメディア(ディスク)の作成ができますので、
作成してから、いろいろ弄られると良いでしょう。

・パソコンを購入時の状態に戻す方法(再セットアップ方法)リカバリディスク編<dynabook AX/2シリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002898.htm

書込番号:20636012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件 dynabook AX/2525CMSのオーナーdynabook AX/2525CMSの満足度5

2017/12/14 11:03(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

こんにちは
基本win7を新規インストールするとリカバリー領域は無いようですが、
この機種に新規にwin7入れてリカバリー領域を作成可能なのでしょうか?

それともxpがある状態でwin7を入れられるのでしょうか?
新ドライブを作成するとかして、
詳しくないので聞いてばかりですみません。

書込番号:21430865

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2017/12/14 14:48(1年以上前)

先ず、このPCにWindows 7をインストールするには、メモリが256NBでは
少なすぎるので、1GB増設して1280MBにする必要があります。
HDDは40GBなので、Windows 7だけなら入れられますが、Windows XPと
共存やリカバリ領域を設けることはできません。
HDDを交換すれば容量不足は解消しますが、この頃のPCは120GBの壁
がある可能性がありますので、80GBか120GBへの交換に止めましょう。

メモリ、HDD、Windows 7に投資する価値があるか良く考えた方が良いです。

書込番号:21431296

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング