『購入に際しての質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『購入に際しての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入に際しての質問です。

2004/09/16 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

スレ主 まわるまわる〜さん

初心者です。15万円以下でモバイルとしても使えるノートを探していて、これにたどり着きました。その他の候補としてFMV-BIBLIO MG50H dynabookCX/2213CMSW(これはモバイル専用?)を検討しています。
CPUのCeleronはPentiumと比べかなり劣るのでしょうか?
モバイルとして3.5kg、バッテリ駆動時間2.0時間というのは厳しいものでしょうか?
またおすすめのがあれば紹介していただけると幸いです。

書込番号:3270337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 02:35(1年以上前)

これモバイルノートじゃないよ。据え置きタイプです。

書込番号:3270500

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/16 02:59(1年以上前)

これをモバイルに使うのは、あまりにも大胆なことです。
                しかしカラスの勝手です。

書込番号:3270542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 03:24(1年以上前)

アメリカではMicro-ATXのケースのまま車でモバイルする
のが流行しているとか聞きますよ(笑

書込番号:3270587

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 03:36(1年以上前)


ほんとですか?
私のボスはATXを積んでいましたよ。いつも。

書込番号:3270608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 04:21(1年以上前)

自宅とオフィスとで仕事することを許可されている開発者は
これが多いらしいね。
ATX、Micro-ATAのケースのままモバイルする。

国防省とかCIAではコピーと云う作業を一切禁止しているから
プリンターやCD-RW、DVD-RWってないらしいよ。
情報の漏洩防止のため。
だから一定の情報のまま自宅とオフィスとになるとこれしか
手が無いらしい。
ノートじゃパワー不足の作業をする人ですが・・・

書込番号:3270652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 04:22(1年以上前)


Micro-ATA>>ATXでした。

書込番号:3270653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/09/16 06:01(1年以上前)

モバイルとしてはちと重いと、2Kgでも辛い感じです。バッテリーでも実動3時間(メーカーデーターで5時間)は欲しいところ。
予算15万円だとバナのレッツの中古かな?。
遊びならU1とショップブランドのデスクトップ。

書込番号:3270747

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/09/16 08:12(1年以上前)

素直にCX!

書込番号:3270904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/16 08:47(1年以上前)

>モバイルとして3.5kg、バッテリ駆動時間2.0時間というのは厳しいものでしょうか?
3.5kgがどの程度がわかってないようなので、3.5kgの重りを背負って歩き回ってみる事をお勧めします。

書込番号:3270978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/09/16 09:03(1年以上前)

↑ ショルダーバックか手提げバックがよいかと。
歩き回るは笑えます。  (^^ゞ

書込番号:3271013

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 11:46(1年以上前)

現にシャトルなんかはオプションでショルダーバックが付いている。
しかーし、まだ日本人の体型は欧米に接近しつつあるかもしれませんが、まだまだです。

>国防省とかCIAでは
みたんですか〜笑???

書込番号:3271397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 13:35(1年以上前)


ペンタゴンにテロがあったビルの隣に知人の知人がいた。
国防省勤務の日系人。

書込番号:3271735

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/09/16 21:43(1年以上前)

とりあえず、バッテリー駆動時間は短すぎますね。

重さは克服できても、バッテリーが保たないと使えませんので。
駅のコンセントを勝手に使うと捕まっちゃいますしね。

公称4時間以上は必須でしょうか。どうせそんなに保ちませんし。

書込番号:3273306

ナイスクチコミ!0


スレ主 まわるまわる〜さん

2004/09/17 01:29(1年以上前)

たくさんのご返答ありがとうございました。
しっかり検討しなおさないといけませんね。

書込番号:3274629

ナイスクチコミ!0


薀蓄さん

2004/09/18 15:29(1年以上前)

別に国防省のような特別警戒の厳しいところでなくても、一流企業なら
データ持ち出しできないようリムーバブルメディアの使用を禁止あるいは
制限しているところはかなりありますよ。

意外にお役所が甘くて度々問題になってますけどね。

書込番号:3280354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング