


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS


はじめまして 昨日からこのパソコンを使い始めたのですが
マイコンピューターにCドライブしかないのですが、Dドライブは
ないのですか?ダウンロードしたソフトはどこに入れればいいんでしょうか?
書込番号:3731849
5点


2005/01/05 10:40(1年以上前)
CでもDでもZでも、存在するドライブの自分の好きなところ。
書込番号:3731885
0点


2005/01/05 11:38(1年以上前)
リカバリをするときに、パーテーションの分割と容量指定を問うてきませんか、お試しください。
書込番号:3732082
0点

昨日からの使用でリカバリーはないでしょう(笑)
この機種はCドライブを1パーティションで使用しています、だからCドライブしかHDDは有りませんね。
Dドライブを作成したければOSのバックアップそしてリカバリー作業で作成するか、パーティションマジック等のソフトの購入をするしかないでしょう。
Cドライブにソフトやデータを入れても良いと思いますけどね。
書込番号:3732300
1点


2005/01/05 12:53(1年以上前)
私は、今回初めて東芝のパソコン(G10)を買ったのですが、東芝は、すべて、ワン・パーティション(Cドライブのみ)なんですね。
いままで使用していたNEC、VAIO、富士通等は、みな、C,Dの2パーティションだったので、ちょっと意外でした。
ワン・パーティションには、なにか理由があるのでしょうか?
システムとデータとで、ドライブを分けて使用している方は、再設定する必要がありますね。
書込番号:3732349
1点

>ワン・パーティションには、なにか理由があるのでしょうか?
ワンかツゥーかはメーカーの方針の違い。ツウパーティションが当たり前ではない。データをDドライブにおくというのも当たり前というわけではありません。人の勝手。
そもそもパーティションを分けるのはWIN95のFAT16では2GB以上のパーティションを認識できないため、2GB以上のディスクは無理やり分けなければならなかったから。
現在もFAT32では32GBまでしか認識できないから、それ以上は2つに割っているわけ。XP/2000のNTSFでは大容量も認識できるから分ける必要はありません。
書込番号:3732695
0点

Dドライブにデータを置いておけば、OSの調子が悪くなったりして再セットアップする時にDドライブのデータはそのまま残るから便利なような気がします。もちろん念のためにDドライブのバックアップは必要ですから、手間はかわらないのかな。
書込番号:3732721
0点


2005/01/05 14:54(1年以上前)
実はマックユーザーさん
・・・・
現在もFAT32では32GBまでしか認識できないから、それ以上は2つに割っているわけ。XP/2000のNTSFでは大容量も認識できるから分ける必要はありません。
・・・・・
なるほど!、了解しました。ありがとうございました。
書込番号:3732744
0点


2005/01/05 15:03(1年以上前)
皆さんありがとうございます 勉強になりました
今まで使ってたパソコンはC、D、(E)まで付いていたものも
ありましたので、それが普通だと思ってました
私も最初はマックでした
書込番号:3732768
0点


2005/01/05 17:27(1年以上前)
> 現在もFAT32では32GBまでしか認識できないから、
XPや2000では32GBまでしかフォーマットできないように制限されているが正解。それ以上でも認識できる。
書込番号:3733285
0点

私の場合はkanasugi1さんと違って、まず店頭モデルは買わないので、ワン・パーテーションが殆ど。逆にツー・パーテーションの方が目新しく感じる。
EPSON、DELL、HP、IBM・・・。ツー・パーテーションはNEC位だったかな?
書込番号:3734313
0点


2005/01/06 00:00(1年以上前)
>ワン・パーテーションが殆ど。逆にツー・パーテーションの方が目新し感じる。
なるほど、会社によってさまざまなんですね。
書込番号:3735521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/07/22 11:41:38 |
![]() ![]() |
16 | 2012/10/04 18:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/05 8:22:12 |
![]() ![]() |
54 | 2014/08/06 23:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/09 14:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/06 11:45:03 |
![]() ![]() |
17 | 2009/12/11 12:49:25 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/10 9:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 14:48:51 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/07 22:18:28 |