


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS
初めて書き込みさせていただきます。。。
ログを見ていてある程度使用できるメモリの種類等の事は分かったのですが、何分PCに関しては初心者の初心者なので分からない事だらけです(;^^
まず、ここで聞くべきなのかとも思いますがAX2525CMSモデルのメモリ部分がどこにあるのかよく分かりません。PC裏のど真ん中にそれらしき部分はあるのですが、1本で取れるネジ部分を外して見てみましたがよく分かりません。違う部分なのかもしれませんし・・・
もしかしたら裏のネジを全部取り外さなければ交換できないのですかね?
書込番号:5779884
0点


ご回答どうもありがとうございます。
メモリ部分は自分が見ていた部分とあっていたみたいなので、後日メモリの取り付けを試してみたいと思います。
書込番号:5782207
0点

DDR333 SDRAM PC2700 512Mを取り付けました。
対応していない?
予想どうり?
ブルー画面になりました。
う〜ん
さぁ、どうしましょう?(苦笑
メモリ外したら普通に動きます。
書込番号:5809285
0点

BIOSのアップデートをしていなかったら、試してみてはいかがでしょうか。
注意事項をよく読んでから行ったほうが良いです。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/ax2bios/index.htm
書込番号:5809321
0点

ver.1.90でやったんですけれどもダメでしたね。
ウィンドウズが立ち上がって
さぁ、インターネットやら何やらやろうかな
と、思ったところでプスンって電源が切れます。
または何かしら変な現象が起こります。
ちなみにバッファロー製です。
書込番号:5809813
0点

八十さん、返信ありがとうございます。
書き込み番号[5287385]の方法は、試したみたでしょうか。
それでも駄目なら、バッファローのメモリは返品か交換でしょうか(単にメモリの不具合ということもあるかも)。
アイオーデータのメモリは、AX2525非対応になっていますが、問題なく使えているという書き込みもありますね。ただ、使えなくても返品できないかもですが。
書込番号:5810266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/07/22 11:41:38 |
![]() ![]() |
16 | 2012/10/04 18:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/05 8:22:12 |
![]() ![]() |
54 | 2014/08/06 23:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/09 14:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/06 11:45:03 |
![]() ![]() |
17 | 2009/12/11 12:49:25 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/10 9:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 14:48:51 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/07 22:18:28 |