『メモリ増設→電源入らず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『メモリ増設→電源入らず』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ増設→電源入らず

2007/02/15 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

スレ主 WRU995Bさん
クチコミ投稿数:7件

もっさり感に堪えられずメモリを増設してみましたが、電源投入するとピーという音がして電源が落ちてしまいます。増設メモリを外せば普通に起動するので、原因はメモリなのだと思うのですが、これはメモリ自体に問題があるのでしょうか? それとも度々話題に上がっている相性なのでしょうか? 
ちなみに増設したメモリはPQIのQD20Y-256(AX/2525CMSが対応表に記載有り)です。

書込番号:6003812

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/15 01:54(1年以上前)

WRU995Bさんこんばんわ

対応メモリで動作しない場合は2通りの事が考えられます。

メモリの挿し込み不足と、メモリの不具合です。
前者の場合は、一度外してもう一度挿し込みなおしてみて起動させて見てください。

メモリソケットは思ったより奥まで差し込める場合がありますから、挿しなおしてもう一度様子を見てください。

それでも、上手く行かない場合は、メモリの不良も考えられますから、メモリをお求めになったショップさんで検証してもらった方が良いかと思います。

書込番号:6003896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/02/15 05:47(1年以上前)

対応品なら初期不良の可能性かも。

今一度、取り付け確認をしてから、ご購入店へ。

書込番号:6004138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/15 07:15(1年以上前)

みなさんは2700タイプも対応してるからって購入しているようですが、このような怪しい機種はメインについている2100タイプを選ばないと相性の前に自分で首を絞めているようなものですよ。あくまで確率の問題ですが・・・。
参考までに、メーカーの情報なんて一流以外のメーカーは確認しているのは型番があうかどうかだけかと。一流どころは途中で修正して、危険な機種は型式があってても対象から外してきますから^^;

書込番号:6004243

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRU995Bさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 13:13(1年以上前)

あもさん、まーくんシナモンさん、tontonton3403さん ご回答ありがとうございます。

挿し込みは両サイドのストッパーがはまっている様なのでこれで大丈夫かなと思っていたのですが、再度確認してみます。

このメモリの型番を価格.comで検索してみると「SODIMM DDR PC2100 256MB」という記述があったので、いけるかな〜と思って注文してみました。

メモリスロット自体に問題がある場合もあるかと、東芝にも問い合わせしてみているのですが、購入元とメモリのメーカにも問い合わせてみようかと思います。

書き込みくださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:6005006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/02/15 13:23(1年以上前)

BIOSのアップデートはしてありますか。

メモリの相性問題の多かった機種なので、改善されないかもしれませんが。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/ax2bios/index.htm

書込番号:6005026

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/15 13:31(1年以上前)

PC型番で素性を見てみましたら、チップセットがATI MOBILITY RADEON™ 7000IGPと言う事で、メモリの相性がシビアに出るチップセットでした。

BUFFALO、I/Oデータ両社とも、推奨メモリが載っていませんでしたので、メモリをかなり選ぶ機種だと思います。


I/Oデータ動作表
http://ss.iodata.jp/pio/MatchSeries?bodyCd=65714&productCd=61780

BUFFALO動作表
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46581

かろうじてGreenHouseで動作確認されているようですので、参考にしてください。

http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=26016

PC2100を使うPCでPC2700を使うのはなんら問題は無いですし、むしろ2700の方がPC2100よりノイズ対策やクロック耐性をしっかり対策しなければならない分規格どおりのメモリを作らないとPC2700としては動作できない場合も有ります。

書込番号:6005044

ナイスクチコミ!1


スレ主 WRU995Bさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 22:25(1年以上前)

Dynabook一筋さん

書き込みありがとうございます。
BIOSのアップデートも試してみました。最初にアップデートしていない状態でセットしてみて×。v1.9にアップデートして再実行しても同じ状況でした。


あもさん

色々と情報をありがとうございます。再度差し込みし直して何度か試してみましたが同じ状況でした。
GreenHouseにも対応品があったとは存じませんでした。この際こちらの品も試してみようかと思います。

書込番号:6006718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/02/15 23:29(1年以上前)

WRU995Bさん、返信ありがとうございます。

ダメモトで試してみたらどうかなと思うことがあります。書き込み番号[5287385]。

お試し済みならご容赦下さい。

書込番号:6007125

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRU995Bさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/16 09:49(1年以上前)

Dynabook一筋さん

この際少しでも希望があれば試してみたいと思います。
今日帰宅したら早速にでも。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:6008267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング