dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


先日、店頭でQosmioを見てきました。TVが見れたので、噂の感動画質を確認しようとしてじっくりと見てみたのですが、正直あまり画質が良いとは感じられませんでした(具体的には残像が酷く、画質が荒い感じでした)。SONYやNECの機種でも同じTVを流していましたが、そちらの方が明らかにきれいに見えました。他にこの機種でTVを見た方がいらっしゃいましたら、ぜひ意見をお聞きしたいのですが、実際、画質はこの程度なんでしょうか?
書込番号:3142018
0点


2004/08/14 09:45(1年以上前)
僕も同意見です。
かなり期待して店頭に見に行ったのですがちょっと期待外れでした、特に高校野球など動きのある番組は最悪でしたね。
店員に確認したところ、デジタル処理をしているため動きのある映像は仕方ないらしいですね。でも他メーカーの機種より画像が悪いのは残念ですね。
書込番号:3142069
0点


2004/08/14 11:54(1年以上前)
>>デジタル処理をしているため動きのある映像は仕方ない
なにか意味不明なことをいってますね。その店員さん。
書込番号:3142429
0点


2004/08/14 14:34(1年以上前)
今使っているG5を処分して買おうと思ったのに残念
もう少し良いCPUに変わったら残像とか改善されるのでしょうか?
書込番号:3142877
0点

Cosmioはいいんじゃないかな?
テレビの写りは環境で大きく左右されるから個体差じゃないと
思うけどね。
今、ヨドバシ本店にいるんだけど、いいよ画面は綺麗だし。
書込番号:3143448
0点


2004/08/14 20:00(1年以上前)
コスミオは綺麗だと思いますよ。環境が同じならノートでは頭一つ抜けてると思いますが。アンテナの分配状況が悪いか、チャンネル微調整ができるので、いじられてたんじゃないでしょうか。デジタル処理うんぬん言う店員はまったく意味不明ですね。
書込番号:3143718
0点


2004/08/14 20:09(1年以上前)
オリンピック見てるけど綺麗ですよ、環境だと思います。
書込番号:3143743
0点

店頭の機種はそのまま尺度で見てしまうと、設定がいじられたり、
輝度が一段ほど落ちていたりと純然たるデフォルトのもので
ないものが多いです。
書込番号:3143989
0点


2004/08/14 22:06(1年以上前)
☆満天の星★さんの意見に賛成。このQosmioはいままでのDynabookの集大成ですよ。画面は600カンデラと明るいし,音はハーマンカードンの最強スピーカー。そして,画像処理はTXやVXのいいとこどりでできたものだと思います。PCでTVを見ることはアンテナの関係もあり,あまりお進めできません。
書込番号:3144157
0点


2004/08/15 12:05(1年以上前)
QosmioでのTV画像は↑でもおっしゃってるようにアンテナなどの関係もあるので、大きな問題ではないと思います。Qosmioのウリは画像の美しさですが、それはあくまでも「DVDを見た時」です。実際同じDVDを映してみて比較するとよくわかりますよ(^^)
書込番号:3145922
0点

VAIOのClearBlack液晶との差を何度かチェックしてみたけど、
やはり差はあるね>>600カンデラというレベルの違い。
特に白色の表示と黒の表示にかなり優れる液晶ディスプレーだ
と思う>>Qosmio。
となりに140カンデラのhpの9005が置いてありましたが、
正直言ってその差は口に出せないほど大きい。
書込番号:3148308
0点


2004/08/16 11:27(1年以上前)
コスミオ画質にがっかりした者の一人です。
これから買われる方は店頭にDVDを持ってって再生してみましょう。
■よくないトコロ
・明るすぎて黒が締まらない(今は半分の明るさにしてます)
・ザラザラ感のある液晶(明るいほど強調される)
・ソラリゼーション?というか巧く諧調表現されないベタッとした色面が出る
■いいトコロ
・音のひろがり感
持って帰ってDVD再生した瞬間にあまりのショックでよろめきました。
※東芝RDで録画した映画。動きの速いシーンはけっこうありますが、
日立の初代ラスタービューボロノートでも比較にならない綺麗さ。
→色の艶、諧調がよく、何よりザラザラ感がない。
高画質化回路とか言ってますが、それ以前に液晶がひどい、に尽きます。
現状、オーディオPCとして使ってますが、
AVノートとしての「V」の部分をどう活かすかで本当に悩む…。
書込番号:3149245
0点


2004/08/16 14:57(1年以上前)
液晶はシャープの液晶を使用しているので東芝だけではどうにもならないと思う。TVはアンテナの受信状況によるので店頭ではあまり映りが良くない場合が多い。
書込番号:3149770
0点


2004/08/16 16:08(1年以上前)
ここで言ってる発言と
3138013
このレスのは発言矛盾してないかい?
満天さん???
バイオの比較w
書込番号:3149960
0点


2004/08/16 22:07(1年以上前)
[3149245]ケロポンさん 書き込みの中で,持って帰ってDVD再生した瞬間にあまりのショックでよろめきました。
※東芝RDで録画した映画。動きの速いシーンはけっこうありますが、 日立の初代ラスタービューボロノートでも比較にならない綺麗さ。→色の艶、諧調がよく、何よりザラザラ感がない。
これ,どういうことですか?Qosmio画質にがっかりした人ではなかったのですか?意味不明です。
書込番号:3151248
0点

何度か見ているとQosmioは綺麗に思う。
ClearBlack液晶については機種によって表示解像度も違うと
画質の印象も違うからひと括りに判断ができない。
15インチのXGA表示解像度のClearBlack液晶と比較してもやや
Qosmioが優位に感じる。
あとは個人の志向のレベルの問題になります。
他人の意見で液晶ディスプレーを選ぶひとはいないでしょうから、
たわ言としてミニマムレベルの参考にして下さい。
書込番号:3152412
0点


2004/08/17 10:32(1年以上前)
[3151248]fuyuno-sonataさん
すいません。読み返してみると変な文章でした…。
もともと日立のラスタービューノートを持っているのですが、
PCでDVD書き込みができると楽だなぁ、とコスミオを買いました。
日立のは3年前の機種→当然最新の方が綺麗だろうという期待、
東芝DVDレコがよくできている→PCのAV機能もきっとスゴイだろう、
と変な期待もありました。
で、家に持って帰って東芝のDVDレコRD-XS41で録画した「エネミーライン」
を再生してみると…
・3年前の日立で再生した場合
家のブラウン管TVより綺麗。これがAVノートの普通だと思ってた。
コスミオと比較して初めて、色の艶、諧調の良さ、ザラザラ感の無さ
を実感。
・コスミオで再生した場合
ザラッとした画質。うまく諧調表現されないベタの色面が
いたるところに見える。こんなハズはない、と何度試しても同じ。
両方ともWinDVRの通常ウィンドウサイズで見ています。
拡大するとドットが目立ってイヤなので…。
書込番号:3153110
0点


2004/08/18 02:59(1年以上前)
[3153110]ケロポン さんおっしゃることがよくわかりました。 ありがとうございました。日立の方がやはりいいのですかねえ。でも輝度はダントツQosmioがいいですよ。PriusとVXを比較したんだけど,Priusの方はてんで話しにならなかったね。お話のとおりだとQosmioはこれから改良の余地があるね。メーカーも寿命をつなぐために手を抜いてつくり,ユーザーをじらしながら小出しに新しい物を出していく。これってメーカーの雇用対策ですか。(^^;)
書込番号:3156263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 1:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 13:47:39 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/07 12:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 17:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/24 23:31:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 20:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/08 21:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 13:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 3:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 16:05:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミを見る(全 748件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


