dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

2004/10/19 21:46(1年以上前)
仕様がいまいちわかっていないんだけど
TVを見ている途中で、過ぎた映像を遡って見る機能…
いわゆる巻戻しができるようになっているとしたら
常時HDDがアクセスされ続けていることになります。
そうすると、それを冷やす必要が出てくるのは避けられない。
HDDへのアクセスをなくせば、発熱は少ないはずだけど
もともとCPU負荷が高い可能性がある。
また、この機種はHDDから起動するOSとは別に
組み込みOSによるTV試聴録画再生機能を持っている。
この組み込みOSが、パワーマネージメント機能を持っていないか
持っていても、充分な設定を行なわれていない可能性はある。
ただし、それをユーザーが変更することはできないだろう。
メーカーに要望を出せば、あるいはファームウェアの更新で
改善される可能性はあると思う。
書込番号:3402728
0点


2004/10/20 19:10(1年以上前)
ファンの音はチューナーの冷却ファンの回る音です。
ドライバの最新のものが東芝のサポートページにアップされているので試してみてはいかがですか。
それでも、視聴後15分くらいでファンは回り始めますけどね。
書込番号:3405980
0点


2004/10/20 23:38(1年以上前)
効果は分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか?
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qostv/index_j.htm
書込番号:3407352
0点



2004/10/27 03:55(1年以上前)
なるほど、みなさんも回っちゃうんですね^-^;
情報どうもです
書込番号:3428035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 1:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 13:47:39 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/07 12:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 17:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/24 23:31:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 20:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/08 21:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 13:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 3:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 16:05:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミを見る(全 748件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


