『パーティションは18GB以下にできないのかな。』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

『パーティションは18GB以下にできないのかな。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

スレ主 Qosmioでどないださん

購入した後、すぐにパーティションを切ろうと、システムの復元を行いました。しかし、これまで使っていたDaynabookG8のように(C)を20GB以下に切ることができません。15GBくらいにしたいので、その方法を探してQosmioのWebや価格コムの過去ログをさがしましたがわかりません。ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:3618529

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/12/12 00:58(1年以上前)

手元にありますのはE10/2等のカタログですが、システムとソフトウェアで約10GB、インスタントTV用で約5GB、リカバリー領域として約4.8GB、と記載してあります。

合計で約20GBとなりますので、Cドライブを20GB以下にはできないのだと思います。

書込番号:3618976

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/12 15:20(1年以上前)

SONYのノートパソコンの取説では、リカバリーソフトを購入後直ぐに、ハードディスクからDVD-Rにコピーして保存する事と、必要ならHDDからリカバリー領域を削除する事で、利用領域の拡大が可能と記載されていました。

HDDがおかしくなった時点で、HDDのリカバリーソフトの使用が出来なくなるので、HDD側は削除しても良いかな?!と個人的には思います。

書込番号:3621514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qosmioでどないださん

2004/12/12 20:34(1年以上前)

Kanasugi1さん、HD・DVDさん、ありがとうございます。あらためてE10のカタログを見ますと、「ソフトウェアー占有量10.2GB、ソフトウェアー占有量の容量には、リカバリ領域およびQosmioPlayer領域の容量は含まれません・・・」とあります。実際、新しいパーティションをフォーマットするためにコンピュータの管理画面を開いてみますと、Cドライブ20GB(システムとソフトウェアー用で、これ以上小さくなりません)、未割り当て45.31GB(未フォーマット部分)とHDDRECOVERY4.56GB(不明なパーティション)となっていました。
 リカバリ領域は別のパーティションになっているので、Cドライブはもう少し小さくできると思うのですが。

書込番号:3622992

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/13 19:02(1年以上前)

別件で電話したついでに以下の点についても、東芝のサポートの方に聞いてみました。

・・・・
リカバリ領域は別のパーティションになっているので、Cドライブはもう少し小さくできると思うのですが。
・・・・

Qosmioの場合、仕様(設定)としてCドライブを20GB以下には切れないようになっている、とのことです。

市販のパーテイション・ソフトを使えば可能です、とのことですが、動作が不安定になる場合もありますので、あまりお勧めはできません、との回答でした。

書込番号:3627441

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qosmioでどないださん

2004/12/13 22:41(1年以上前)

kanasugi1さん、どうもありがとうございました。サポートに電話することを考えていませんでした。Cドライブを20BG以下にできない仕様なのですね。しようがありません。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:3628723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング