dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


私もDynaBookの3年ほど前の機種についてなのですが、申し訳ありませんが、ここでちょっと質問させて下さい。
今まで問題なく使ってきたのですが、最近、使っている最中に急に画面が黒くなってしまうことがありました。
黒くなるといっても、ほんのうっすらとは見えるのです。そして、すごーく苦労してカーソルを持っていくと、操作もできました。
それで、何度か再起動を繰り返すと復旧していたのですが、ついに復旧しなくなりました。
ためしに電源のコードを外してバッテリーで起動させるとちゃんとした画面になりますが、電源コードをつなげると、とたんに黒くなってしまいます。
これって、省電力かなにかの設定の問題なんでしょうか。それとも故障なんでしょうか。
どなたか教えて下さい。お願いします。(?_?)
書込番号:4091367
0点


2005/03/19 04:30(1年以上前)
バックライトかインバーター系の故障か寿命
書込番号:4091374
0点

コントロールパネル⇒東芝省電力⇒AC接続時の設定⇒フルパワー
かな?
書込番号:4091659
0点



2005/03/20 15:24(1年以上前)
キーワードをGoogleで調べてねさん、hotmanさんありがとうございます。
故障かなとは思うのですが、バッテリーでは普通に動くのに、ACアダプターをつなげると黒くなるのが悔しくて、聞いてみました。
東芝省電源の方は関係ないかもしれません。
もう少しバッテリーで我慢して使ってみて、
どうしてもだめなら修理に出してみます。
書込番号:4097521
0点

無駄かもしれませんが、東芝省電力(Toshiba Power Saver)を一度削除して、再インストールされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4097658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 1:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 13:47:39 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/07 12:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 17:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/24 23:31:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 20:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/08 21:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 13:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 3:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 16:05:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミを見る(全 748件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


