『無線LANのおすうめ機器は?』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 330/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのオークション

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

『無線LANのおすうめ機器は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

無線LANのおすうめ機器は?

2004/10/27 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

スレ主 こうきしんさん

無線LANを計画してます。YahooBBなのですが、どの機器を購入したらよいか迷っています。本体モデムは2階にあり、1階で使用したいと考えています。ちなみに我が家は木造の2×4です。

書込番号:3429405

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こうきしんさん

2004/10/27 17:59(1年以上前)

すみません、タイトルが「おすうめ」になっておりました。どなたか、おすすめの機器をおしえていただけませんでしょうか。

書込番号:3429413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/27 18:01(1年以上前)

アクセスポイント付き無線ルーターと云う名の機器を使いますが、
木造でも障害物が多いと電波は直進しかしないため、うまく
つながらない可能性もありますよ。

ケーブルの10m以上のものを買えば近くに持って来れますが。

書込番号:3429420

ナイスクチコミ!0


えぇぇぇぇーさん

2004/10/27 18:21(1年以上前)

無線LANの電波の届く位置については一番回答が難しいですね。簡単にでもいいので見取り図、もしくはドアは何枚隔てているとか距離的にはどのくらいとかも参考に書かれたほうがいいのではと思いますね。
機器設置場所と使用する場所の状況が分からない以上、お勧めしてもらって購入しても実際使えなかったと言う事も起きないとは言えませんしね。

書込番号:3429481

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/27 18:49(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00774010484
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00775010509
以上のような商品で行けます。無線ランステーションとか無線ルーターとか、メーカーにより呼び名は様々ですので、混乱しないよう、店員さんにでもお聞きになると良いでしょう。
ワゴンセールなどでお安くお求めできるでしょう。

書込番号:3429540

ナイスクチコミ!0


JUN_X30さん

2004/10/27 23:53(1年以上前)

↑「無線ラン基地」は撤回されたようですね。(w

書込番号:3430738

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/28 00:34(1年以上前)

無線ラン基地も入れといてください!

書込番号:3430928

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/10/28 01:39(1年以上前)

NECのAtermWR6600H/TC http://121ware.com/aterm/
又は
BUFFALOのWZR-HP-G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/index.html
のどちらかでよいでしょう。
BUFFALOの方が出力が大きいようなので繋がりやすいかもしれません。
使ったことがないので良く分かりませんが。
うちではAtermWR7800を使っていますが、1F-3Fでも54Mbpsで安定しているので好きな方でよいのではないでしょうか。

書込番号:3431178

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/10/28 01:44(1年以上前)

子機つきはWZR-HP-G54/Pでした。最後に/Pが付いています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54_p/

書込番号:3431186

ナイスクチコミ!0


どうしたんですか?さん

2004/10/28 08:46(1年以上前)

>aishinkakura-bugi-ugiさん
>無線ラン基地も入れといてください!

そんなに意固地にならなくても・・・(笑

書込番号:3431541

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/28 09:18(1年以上前)

笑笑)ぜひよろしく!

書込番号:3431600

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/28 09:27(1年以上前)

ちなみにNECさんの場合は、「AtermStation」と言います。
いろいろありますから、ケチをつけても仕方ないでしょう。

書込番号:3431621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2004/10/28 13:00(1年以上前)

YahooBBなら無線LANパックを選ぶのも安くすみそうですね。
選択肢に入れてみてはどうでしょうか?

いろいろと言い方の違いが出ててややこしいですが、種類としてはワイヤレスブロードバンドルーターとか、無線LANアクセスポイント付ルーター、無線LANブロードバンドルーターなどと言われる製品になり、製品名としてはBUFFALOの「AirStation」だとか、NECの、「AtermStation」とか、アイ・オー・データの「AirPort」などになります。
また、無線LAN基地という言葉は10年近く前は家庭用無線ルーターに使われてた覚えがありますが、最近は使われません。
電話の基地局という言葉がありますので、混同しないためにも無線LAN基地という言葉は使わない方がいいでしょう。

書込番号:3432065

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/28 13:26(1年以上前)

ご自分の間違いにだいぶ気が付いてきましたね!

結構結構。

書込番号:3432127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2004/10/28 13:40(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi さん
私はあなたの説明の間違いを訂正してるんだけど・・・わかってないんですか?
日本語が上手なので勘違いしてたかも知れませんが、中国の方ですか?
だとすれば日本語のニュアンスがわからないのもしょうがないですけど。

書込番号:3432163

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/10/28 13:57(1年以上前)

>>無線ラン基地も入れといてください!

無線ラン基地 入れてもらえたようです。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%b5%c0%fe%a5%e9%a5%f3%b4%f0%c3%cf&fr=slv1-&hc=0&hs=0

まあどうだっていいじゃないですか・・・。

書込番号:3432205

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/28 14:12(1年以上前)

ギョギョ!ぎよたんさん
>YahooBBなら無線LANパックを選ぶのも安くすみそうですね。
こんな無茶苦茶はいけません。
高くつくから、無線LANパックをやめたがる人も居ます。
毎月1千円程、永久的に払わなくてはなりません。

書込番号:3432237

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/28 14:25(1年以上前)

ぎよ、ぎよたんさん!

無知なのはかまいませんが、混ぜ返しはいけません!
頑張ってください。

書込番号:3432262

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうきしんさん

2004/10/28 16:10(1年以上前)

みなさま、いろいろとご意見ありがとうございました。確かにYahooBBの無線LANパックは高いと思います。別の機器を買えば、1年で元が取れそうですから。週末にでも実際に家電店で確認してみます。

書込番号:3432423

ナイスクチコミ!0


煽りは良くないですさん

2004/10/28 17:17(1年以上前)

>aishinkakura-bugi-ugi さん

落ち着いて下さい。レスは一回にまとめるようにしましょうね。

書込番号:3432570

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2004/11/04 22:18(1年以上前)

何でもいいですがかかれる場所が違うかとおもいますが・・・

書込番号:3460870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE
東芝

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KCDE PQE101KCDEをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング