


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT


4年ぶりの買換えを考えております。上位2機種には空冷ファンのパッチが出て、掲示板で話題になっていたファンの音に関してかなり改善されたと伺いましたが、この機種は対象外のようでした。価格的にもこちらの機種に興味を持っているのですが、ファンの件は気になっております。どなたか上位2機種とのファンの差について情報ありましたらお願いいたします。(参考までに今までVAIOのXR7Fを使用していましたが、音は問題ないレベルに思いました。)
書込番号:3250056
0点


2004/09/11 11:48(1年以上前)
上位2機種と大きく違うのは、グラフィックですね、これはけっこう発熱するものですから、この辺のパッチなのかもしれません!
バッテリーのもちが極端に違いますし。
あくまでも推測ですが、1JCDTは上位機種とは違い、静かなんでしょう!
書込番号:3250361
0点



2004/09/12 00:35(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん早速のお返事ありがとうございます。
確かにグラフィックチップは熱源らしいですね。それなら差があるのも納得できます。パッチのところにTVチューナーのドライバーって書いてあったので、この機種も使っているはずなのに、って不思議に思ったしだいです。どうもありがとうございました。気持ちが傾いてきました。
書込番号:3253017
0点


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/01/08 21:45:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/26 19:04:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/12 17:21:27 |
![]() ![]() |
16 | 2005/04/12 15:23:45 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/06 7:39:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 18:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/05 18:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/28 19:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/28 0:17:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 7:43:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


