『パソコンというよりAV機器として』のクチコミ掲示板

2004年 8月27日 発売

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 330/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.3kg dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのオークション

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

『パソコンというよりAV機器として』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンというよりAV機器として

2004/09/22 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

スレ主 OなるとOさん

G8からの買い替えを考えています
このパソコンにはビデオ端子がついているみたいですが
この端子やチューナーからの入力でDVDへ録画って可能なんですか?

あと個人的にプレイステーションとかつなげてみたいんですが
使用感はどんなものでしょうか?

書込番号:3297599

ナイスクチコミ!0


返信する
HUMMER8888さん

2004/10/04 20:01(1年以上前)

外部よりVHS等のRCA入力をするのならもうひとつ上位機種E10 1KCDEからだと思います多分?私はそれが使いたくてE101KCDEにしました。

書込番号:3348562

ナイスクチコミ!0


HUMMER8888さん

2004/10/04 20:05(1年以上前)

あっカタログ見たら付いてるみたいですね。

書込番号:3348575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2004/10/05 00:58(1年以上前)

カタログをよく見ても、ビデオ入力端子はあるけど
音声入力端子が見つかりません。
もしかして、マイク入力端子でのモノラル録音しか
出来ないのですか?

書込番号:3349900

ナイスクチコミ!0


HUMMER8888さん

2004/10/05 19:57(1年以上前)

コスミオからはRCA端子が本体じゃなくて付属コードになってますよ。

書込番号:3352182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2004/10/07 01:24(1年以上前)

ビデオ入力端子が音声も兼用になってて
付属のケーブルを使用するという事ですね。
ありがとうございます。

HUMMER8888さんにもう一つ
お聞きしたいのですが。
内蔵のチューナーからではなく
ビデオ入力での予約録画は出来るのでしょうか?
VHSビデオの予約みたいに手動で日時を入力して
チャンネルをビデオ入力からというやり方です。
どうか教えて下さい。

書込番号:3357403

ナイスクチコミ!0


えむ3(東芝販売員)さん

2004/10/09 00:38(1年以上前)

>ビデオ入力端子が音声も兼用になってて
>付属のケーブルを使用するという事ですね。

HUMMER8888さんが書いてくださっていますが、
付属のケーブルを使用するのですが、
ビデオ入力端子そのままは、使えなかったと思いますよ。
ですので、音声兼用というよりは、
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/qosmio/041004lu/images/qpc_001.jpg
で見ていただいた感じになります。

>ビデオ入力での予約録画は出来るのでしょうか?
予約はソフトのほうでできるはずなので、
WinDVRのソフトの使い方をご覧ください。

書込番号:3363902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2004/10/11 01:06(1年以上前)

えむ3さん、親切に教えて下さりありがとうございました。
ちいさい事ですが気になっていたので。
おかげですっきりしました。

書込番号:3371736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビデオカメラの映像をDVDに落としたいんですが..... 4 2007/01/08 21:45:04
リカバリーCD 5 2006/10/26 19:04:49
ポストペットの事 4 2005/04/12 17:21:27
設定がうまくいかないです 16 2005/04/12 15:23:45
ノートン 8 2005/04/06 7:39:02
PC内蔵ソフト 6 2005/04/05 18:54:01
PQE102JCDT 7 2005/04/05 18:47:59
DVDバックアップについて 7 2005/02/28 19:41:49
わかった教えてください。SoftFSBについて。 4 2005/02/28 0:17:17
DVD片面2層 3 2005/02/16 7:43:35

「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」のクチコミを見る(全 188件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT
東芝

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング