


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT
パソコンに元から入ってました。今日、ウィルスのインストロールしたんだけどうまくいきません。出来ているのか分かりません。
書込番号:4144558
0点

>今日、ウィルスの
ウイルスを入れたけど壊れなかったって事ですか?
ノートンはウイルスの進入を防ぐものですから
ウイルスが入らないのは当然では?
>インストロールしたんだけどうまくいきません。
インストールのことですよね
書込番号:4144575
0点

はい!インストロールは、しました。インストロール後、何かしないといけないのですか?
書込番号:4144584
0点

あれ?なにやらおかしいですね、話が。
ウィルス定義ファイルを更新したってことですか?
ウィルスをインストールしちゃあ駄目でしょう(w
もしやネタ書き込み?
書込番号:4144621
0点

ノートンを「インストロール」したはずだけど,「インストロール」されているのかどうかわからないという意味なら
デスクトップにノートンのアイコンがあるかどうか,又は通知領域(画面右下のちっちゃいアイコンが並んでいるところ)を探せばわかるのでは。
ノートンのウイルス定義を更新したはずだけど更新されているのかわからないという意味なら
ノートンを起動して,「状態」の「ウイルス定義」の日付が最近のものになってれば,更新されてます。
・・・この説明でわかりますか。
それとも質問の意図がまた別なところなのか。
私の方がよくわかりません。
書込番号:4144935
0点

ひさびさにインストロールに遭遇したので貼っておきますね(笑)
http://www.sohc.co.jp/pclife/kiji77.html
直接または電話で話しているのと同じ感覚で掲示板に書き込んでも、意図が伝わらなくて無駄に時間がかかります。
適切なアドバイスが欲しければそれなりに文章を考えて書き込んでもらわないとまともな回答がつきません。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
書込番号:4145174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/01/08 21:45:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/26 19:04:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/12 17:21:27 |
![]() ![]() |
16 | 2005/04/12 15:23:45 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/06 7:39:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 18:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/05 18:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/28 19:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/28 0:17:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 7:43:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


