『立ち上がりが・・・』のクチコミ掲示板

2004年 9月17日 発売

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron/2.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:4.3kg dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの価格比較
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのスペック・仕様
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのレビュー
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのクチコミ
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの画像・動画
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのピックアップリスト
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのオークション

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの価格比較
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのスペック・仕様
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのレビュー
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのクチコミ
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの画像・動画
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのピックアップリスト
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

『立ち上がりが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」のクチコミ掲示板に
dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSを新規書き込みdynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

立ち上がりが・・・

2005/02/27 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

スレ主 FRSさん

先日このパソコンを購入したんですが、電源を入れてから立上がりがすごく遅いような気がするんですが・・・。同機種を持っていらっしゃる皆さんはどうですか? 又メモリをアップした方が言いといわれましたが、アップすると何がどのように良くなったりするんでしょう?

書込番号:3995208

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2005/02/27 16:53(1年以上前)

不要なスタートアップ項目を削除する。
ディスクのクリーンアップ,デフラグをする。
メモリを増設すると,スワップが少なくなり,動作が遅くなりにくくなる。
ただし,効果が大きいかどうかは使用者による。

書込番号:3995428

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRSさん

2005/02/27 17:31(1年以上前)

返信有難うございます。
立ち上げ時、チョット忘れましたが「ウイルスに感染する危険性があります」?ってのが出て「有効になっていません」という表示が消えるまでに時間がかかっているようです。
2〜3分位かかるので待っているときに「このPC大丈夫か?」と思ってしまいます。なにぶんPCの知識は乏しいもので・・・。

書込番号:3995603

ナイスクチコミ!0


dynabook wxさん

2005/02/27 18:43(1年以上前)

こんにちは。私もこの機種を購入しました。明日で使用して2週間がたちます。起動が遅いのはやはりメモリの不足が影響していると思います。
 この機種は、ビデオメモリ64Mを共用しているため、実際にXPが使用できるメモリは192Mとなっているので、起動やソフトの使用感も遅いと思います。
 私は512Mのメモリを増設しています。
 さらに、起動を速くする方法はスタート−ファイル名を指定して実行で msconfig と入力し、「スタートアップ項目」を選び、不必要なファイルのチェックを外すとスピードが上がると思います。このときに気をつけるのは、頭にprogramから始まるファイルかexeで終わるファイルだけのチェックを外すようにしてください。windows出始まるファイルはチェックを外さないでください。コンピューターが起動しなくなる可能性があります。また、ウィルスファイルソフト「norton utility}のファイルccapのファイルのチェックボタンも外さないでください。
 ウィルスソフト警告の件も、ウィルスソフトをインストールしているのであればメモリ増設とスタートアップ項目のチェックを外すことで対応できると思います。
 私自身はこの機種はコストパフォーマンスがとても良く満足しています。
 東芝は個人向けのデスクトップをつくっていないので、dynabookの備え付けのデスクトップと考えればとてもいい買い物だと思います。
 また、何かあれば気軽に聞いてください。

書込番号:3995965

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRSさん

2005/02/27 19:05(1年以上前)

有難うございます。参考になりました。メモリの増設検討してみます。

書込番号:3996075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
粗悪品の結末 9 2012/06/14 1:48:47
液晶・・いまさらだけど 3 2010/12/26 11:48:32
この製品最悪 6 2009/02/24 22:42:55
分解について 4 2008/08/15 13:07:48
ばらしちゃえ〜 2 2008/06/27 19:53:06
液晶不具合 24 2008/12/31 19:58:57
ACアダプターが失くなった。 5 2007/04/27 13:40:28
CPU交換してみました。 3 2007/03/09 23:36:50
画面に線が・・・ 41 2008/08/30 19:34:10
助けて!ATIのドライバーを削除してしもた。 8 2006/10/08 17:24:06

「東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」のクチコミを見る(全 470件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS
東芝

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング