


ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS
また質問させていただきます。
電源を、おとして画面をまっ暗にしてパソコンのふたを、閉めた状態で前面の3個の緑色のランプのうち、両端2個が、ついたままになります。
ずっとつきっぱなしで、気になるので、毎回コンセントをぬいています。 3個とも消えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:4173298
0点

取説を読めば書いてあると思いますが、2つのランプはAC電源を入れている時は点いたままになると思います。
毎回コンセントを抜いているということですが、満充電でない状態でそれを繰り返すとバッテリによくない気がします。
バッテリを長持ちさせる方法参考にしてください。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001018.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.001018%26session%3D20050418083202307
書込番号:4173350
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
私は、AC電源でしか使用しないのですが、そのときランプは、ついたままになることが、わかりました。
さらに、バッテリ駆動では、使用することがないので本体から、バッテリをはずして説明書にあるように、涼しい所で保管することにしまた。
今までバッテリのことなど、考えてもみませんでした。バッテリは、敏感な物なんですね。
とってもいい勉強になりました!
書込番号:4177088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/06/14 1:48:47 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/26 11:48:32 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/24 22:42:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/15 13:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/27 19:53:06 |
![]() ![]() |
24 | 2008/12/31 19:58:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/27 13:40:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/09 23:36:50 |
![]() ![]() |
41 | 2008/08/30 19:34:10 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/08 17:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


