


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST


TX/3514CDSTとTX/3514CDSTBで最後のBが気になるのですが、仕様が違うのでしょうか?
ネットで検索してもヒットしませんどなたかお分かりになる方いらしゃいますか。
書込番号:3844343
0点


2005/01/28 10:49(1年以上前)
東芝の型番のBについて
以前のモデルでGシリーズに最後にBの付くモデルがあり、それには「スピーチレコグナイザー」というものが同梱されてました
また、Eシリーズに黒と白の2モデルあったときに黒にBと付いてました
どちらの場合も本体に性能差はありませんでした
おそらく、このTXにも本体の性能差はないと思われます
あくまでも推測ですが、どこかのショップ限定の黒モデルなんではないかと思います
書込番号:3846363
0点

http://shop111.seo-asia.com/productlist18.html
CDST:214,800円、CDSTB161,000円になっています。仕様がわからないのですが、50,000円の差は何なのでしょうね。単純にBはベストのBで中身は同じで目玉商品なのでしょうか。
書込番号:3846503
0点

もうひとつ思いつきました。BはBUSINESSのBで法人モデルだとか。光学ドライブやHDDがかわっているとか。でも東芝さんからこの型式の法人モデルが発売された記憶はありません。
書込番号:3846523
0点


2005/01/28 13:32(1年以上前)
そんなに価格差があったんですね
それでは性能差がないとは言い切れませんね
失礼しました(苦笑
どこかのショップ限定モデル(ベスト?)でマイナーチェンジ(HDDの容量が小さいとか)してるのかも・・・
書込番号:3846901
0点


2005/01/28 13:41(1年以上前)
再度失礼します
>CDST:214,800円
CDSTWじゃないですかw
でも型番だけみるとCDSTWが白、CDSTBが黒に見えますねw
書込番号:3846939
0点

上記のリンク先が私の環境では見れなくなってしまったので確認が出来ないのですが、私の見間違いかもしれません。CDSTWですとTVチューナー外付けで無線LAN内蔵の上位機種ですからCDSTより価格は高くて当然です。
fu1008さんどうしても違いをお知りになりたいのなら、Room1048の中にも3514CDSTBの名前がありますので東芝さんに問い合わせをされてはいかがでしょうか。
https://room1048.jp/onetoone/info/itemlist_pc_c.htm
書込番号:3847389
0点

リンク先見れるようになりました。私の見間違いでした。元某店店員さんお手数をおかけし申し訳ございません。
書込番号:3847735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/13 9:39:44 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/24 22:42:45 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/15 23:06:05 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/28 18:33:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/26 18:40:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 6:53:00 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/30 6:01:34 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/19 20:46:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/16 11:08:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/30 23:12:46 |