『ファンの音について』のクチコミ掲示板

2004年 9月10日 発売

dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2.6kg dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWの価格比較
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのレビュー
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのクチコミ
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWの画像・動画
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのオークション

dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月10日

  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWの価格比較
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのスペック・仕様
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのレビュー
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのクチコミ
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWの画像・動画
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのピックアップリスト
  • dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW

『ファンの音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWを新規書き込みdynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2005/01/28 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW

スレ主 恥ずかしながら・・・さん

ファンの音について質問させていただきました。
この機種(CPU・・・PM725)を購入し、利用しているのですが、
ワードしか利用していないときも、
約1分おきにファンが回り、約1分たつとファンがとまるという状態が続きます。
ペンティアムは音が静かだと聞いていたのですが、
こんなものなのでしょうか。
メモリを256から768にしたのですが、このことと関係しているのでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:3845504

ナイスクチコミ!0


返信する
Synagistic Reserchさん

2005/01/28 05:05(1年以上前)

基本的に冷却ファンを含む冷却システムの設計に問題があると
思います。

ノートの冷却部分は個人では簡単に改善出来ません。

書込番号:3845795

ナイスクチコミ!0


チワオさん

2005/01/28 18:05(1年以上前)

機種は違うんですけど、もしかしてお手伝いできるかも。。

僕は2004年1月に購入のdynabook/VX1を使っています。
CPUはPentium-Mの1.5GHz、メモリは256MB増設して、計512MBです。
室温にもよると思うけど、僕のPCも大した処理をしていなくても(ワープロとか)
CPUクロックの設定が高いだけで、ファンが頻繁に回ることがあります。

対処法として、ワープロの使用やインターネットをする時は、CPUのクロックを
下げて使う。パ「これくらいの処理、余裕だもん。」(-.-)y-~~~
重い(パソコンにとって高負荷な)仕事をする時だけ、クロックを
上げて頑張ってもらう。パ「うお〜〜〜。」o(;>o<;)o
こうする事はもしかして、パソコンにも環境にも優しい事につながる?

きっと同じ東芝製PCなので”ぱらちゃん”や”東芝省電力”が入っていると思います。
そこで(ぱらちゃんじゃなくて(笑)東芝省電力の方ね)ちょこちょこっと設定を
いじってあげて、ご自分の仕事に適した設定(ワープロ用とか、ゲーム用の設定とか)
を作っておくと便利だと思います。僕も自分好みに色々調整しました。

ちなみに只今ブラウザを起動しているだけですが、東芝省電力で
○CPUの制御方法:自動
○CPUの処理速度:レベル3−7
○CPUの熱制御方法:自動
この設定で電源入れて2時間くらい経過していますがファンは全く回りません。

この方法で解決できれば良いのですが・・・。

書込番号:3847658

ナイスクチコミ!0


スレ主 恥ずかしながら・・・さん

2005/01/30 04:49(1年以上前)

どうもありがとうございました。
ご指摘のとおり、設定しなおすと、驚くほど静かになりました。
用途によってCPUの稼動を変更することが重要ということですね。

書込番号:3855413

ナイスクチコミ!0


チワオさん

2005/01/30 18:19(1年以上前)

よかったよかった。

書込番号:3857904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリ領域を消してしまいました 7 2006/09/28 13:28:27
ビデオ編集について 3 2006/09/11 17:41:39
バッテリーについて 5 2005/04/23 21:23:28
もう在庫切れですかね? 2 2005/02/14 20:47:14
TV録画について 5 2005/02/02 20:41:06
ファンの音について 4 2005/01/30 18:19:25
ドライブ型番 1 2005/01/20 12:46:36
メモリについて 3 2005/01/16 11:04:24
HDDの交換 3 2005/01/11 2:23:28
特価情報をお願いします。 1 2004/12/29 21:33:37

「東芝 > dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW」のクチコミを見る(全 75件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW
東芝

dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月10日

dynabook TX/3516LDSW PATX3516LDSWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング