『他にご使用の方はいかがでしょうか?』のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5700 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのオークション

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

『他にご使用の方はいかがでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他にご使用の方はいかがでしょうか?

2005/09/26 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

クチコミ投稿数:5件

兄がPCを欲しがっていたので、昨年モデルですが、前から興味のあった当機種を私が勝手に
物色して今月140,000円ほどでゲットしました。
兄はPCにあまり詳しくないので設定等を任されたのをいいことに、好きなようにいじらせてもらって
毎日楽しい日々を過ごさせてもらっています。 
古いメビウス所有の私からしたら、まるで次元が違っていて全てにおいて感嘆しております。
全体的評価は二重丸です。

メモリは標準では256MBなので、不要なサービスやスタートアップを外してスリム化、性能が高い故の高熱化は省電力設定でカスタマイズし、
ファンもあまり回らない快適な状況となりました。
(メモリは、兄に引き渡してから、増設効果を体感させてあげたいので後に512MB増設予定)

しかし、ひとつだけ不満なところがあります。 それは、WIN上のTV視聴ソフトWINDVRでTVを見ていると正確な時間は計っていませんが、
15分位経過すると排熱ファンがマックスで唸り始めます。
かなり強烈に回っているので本体もかなり冷却されているのですが、
一度回ったファンはこのソフトを閉じるまで止まることがないのです。
コスミオプレーヤーでもファンは回りますが、ここまで煩く回らないし止まることもあります。
仕様ということであれば仕方ないし、冷却自体が良いことなのですが、途中mobmeterで温度を見たらCPUは40度台まで下がっているので、
ファンは止まるべきだと思うのです。
そこで、これを使用されている他の方々の状況はどうなのか?と自然に思っている次第です。

因みに、東芝サポート提供のTVチューナドライバやWINDVR及び他のモジュールアップデートは全て済ませている環境です。
他の方々も同様の環境で気にせず使用されているのであればきっぱり諦めて兄に引き渡すつもりです。

書込番号:4458919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW
東芝

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

dynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEWをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング