dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW


サクサク快適な動作にはメモリは512必要でしょうか?
このモデルは快適な動作ですか?
必要でなければdynabook VX/470LS PAVX470LSを購入しようと思うのですが、
他に快適な動作をするモデルがあれば教えていただけますか?
というのも、今使ってるデスクトップが重くて重くて使えないので・・・。
ノート初心者ですが意見よろしくお願いいたします。
書込番号:4035104
0点


2005/03/07 17:15(1年以上前)
G10は、最初からメモリを512MB搭載していますので、買った状態でサクサク快適に動きます。
一方、VXのメモリは256MBですので、サクサク快適に使用するためには、メモリの増設(+256MB)が必要でしょう。
また、G10はTVパソコンです、VXにはTV機能はありません。
パソコンでTVの視聴・録画をしたいのでしたらG10、TV機能が不要でしたらVXでしょう。
書込番号:4035144
0点

>他に快適な動作をするモデルがあれば教えていただけますか?
Pentium M か Celeron M 搭載モデルで、メモリを512MBにすれば大抵のノートPCがサクサク動くはずです。
書込番号:4036080
0点



2005/03/08 10:42(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
では、CPUをpentiumMにしてメモリを512MBに増設すれば、
あとは好みで選んで大丈夫なんですね。
ノートのメモリ増設もデスクトップと同じようにカードを入れるだけで
大丈夫なんですか?
書込番号:4038876
0点


「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 15:22:39 |
![]() ![]() |
11 | 2007/02/06 23:09:34 |
![]() ![]() |
15 | 2005/09/20 21:13:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/24 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/04 21:47:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/27 12:53:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/21 15:38:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/08 19:43:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/08 10:42:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 8:17:30 |
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDEW PQG1027LDEW」のクチコミを見る(全 261件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


