dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER
東芝のウェブサイトに、不具合情報と対応が掲載されました。
東芝PCにおける一部のDVDビデオソフトの再生障害について
http://dynabook.com/assistpc/info/quickdvd/index_j.htm
EX、VX、Qosmio各シリーズのモデルが対象です。
修正モジュールのダウンロードで修復可能だそうです。
書込番号:3679568
0点
2004/12/26 08:42(1年以上前)
東芝のRDで記録したDVD-RAMをQOSMIOで再生すると画面の下の方に一本の線が入って映ります。DVD-Rは問題なしです。この対処法は無いのでしょうか?
書込番号:3687260
0点
2004/12/26 15:35(1年以上前)
修正モジュール実行した方いませんでしょうか?
私は実行しようとしたのですが上手くいきません。
ブランクCDにコピーして、電源を切ってから、F12を押しながら
起動してCDマークにカーソルを合わせてENTERを押すと、プレーヤー
の復元画面になるはずが、普通にWINDOWSが起動してしまい何も起
こりません。
解決方法ご存知の方おられましたらお願いいたします。
書込番号:3688771
0点
2004/12/26 21:13(1年以上前)
私はこの機種で、手順通りに実行しましたが、特に問題なく修正できましたが・・・。
書込番号:3690114
0点
2004/12/26 22:40(1年以上前)
ノートは東芝!? さんへ
私も、東芝RD-XS53でRAMに録画した映画(デジタル放送の録画)を再生してみましたが、そのような線は映りませんでした。
ただし私の場合は、RAMに保存するのはもっぱらデジタル放送(コピーワンス)の映画ですので、新規に購入しましたWinDVD6にバージョン・アップして再生した結果です。
もし、複数のRAMでも再現性があるようでしたら、Qosmioの不具合かもしれませんね。
書込番号:3690607
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2009/05/12 11:36:30 | |
| 8 | 2008/10/28 20:58:51 | |
| 4 | 2007/11/27 19:37:13 | |
| 4 | 2007/11/26 1:12:39 | |
| 3 | 2008/10/27 21:17:43 | |
| 11 | 2008/10/27 20:38:59 | |
| 18 | 2007/07/11 6:04:23 | |
| 19 | 2007/06/25 2:36:37 | |
| 6 | 2007/03/18 17:40:03 | |
| 83 | 2010/10/30 21:12:39 |
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER」のクチコミを見る(全 586件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







