


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW
HDD を ウェスタンデジタルの WD2500BEVE (250GB, 100MB/s、8MB キャッシュ、5400RPM)に換装することを検討しています。
Dynabook SS SX/3211LNKW が認識できる最大のHDDの容量をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7991578
0点

搭載チップセットが855GMですよね。
チップセットだけを見れば48bitLBA対応に対応してる筈。
問題はBIOSですね。メーカー製品だと制限が掛かってる事もありますからね。
んー。HDDも安くなってきたので駄目もとで挑戦しますか?
書込番号:7992060
0点

”dynabook ss sx 3211lnkw 137gb”で検索かけて調べてみました。
駄目みたいですね。
書込番号:7992080
0点

検索して情報を見ました。
137GB の BigDrive の壁を越えられないみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:7992352
0点

TOSHIBA dynabook SS SX/3211LNKWのハードディスク(TOSHIBA MK1233GAS 120GB)が壊れたので、ウェスタンデジタルのWD3200BEVE (320GB)に換装しました。
ちゃんと320GBを認識してくれて、C〜Hの6つのパーテーションに区切って使っています。
なお、復元にはアーク情報システムの「バックアップランチャー」を使いました。
これで、確か3回目の換装かな・・・
dynabook SS SX/3211LNKWは、最近流行のミニノートと同じOS(起動が遅くて評判が悪いVISTAではなくXP)で、しかも軽量ですし、バッテリーの持ちや、多様なインターフェース、XGA画面は上です。バッテリーを外して傾斜台用に使える形状ですし、それに、ハードディスクの換装も簡単ですから、未だ未だ手離せません。
何故か、最近の東芝の機種は、薄さに拘って、退化してしてしまったようにさえ思えます。
書込番号:9355776
0点

320GBも使えるんですか。。。
知りませんでした。
そうすると以下のSSDも視野に入ってきますね。
バッファロー、IDE接続の224GB SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152928.html
あと、以下のサイトをみると、メモリを1.5GBまで増やせるような書き方なんですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
Maximum Memory: 1.25 or 1.5 GB
http://www.kahlon.com/rn615532_Toshiba_Dynabook_SS_SX_3211LNKW.html
書込番号:9439507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/3211LNKW PASX3211LNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/16 8:06:48 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/29 5:10:55 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/31 9:35:42 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/11 11:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2006/04/07 14:37:02 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/24 22:13:15 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/07 13:31:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/17 22:20:20 |
![]() ![]() |
20 | 2005/09/14 15:38:35 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:14:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


