


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDT


E10/2JCDTの購入をかんがえていますが、メモリを512にしたいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?元々の256に別の256をプラスする事は可能でしょうか?それとも512を購入するのでしょうか、素人でも出来ますか?解かりやすく教えて下さい、宜しく御願い致します。
書込番号:3799719
0点

Henro さんこんばんわ
メモリスロットが2つあり、空きスロットが一つですから、標準のメモリと増設メモリを合計することで512MBになりますから、256MBのメモリをお求めになればよいと言うことになります。
ノートPC用メモリでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
BUFFALOの動作表を参考にどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47979
書込番号:3799824
0点

>元々の256に別の256をプラスする事は可能でしょうか?
可能です、2スロットあります。
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050117lu/spec.htm#spec
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html
↑これなら搭載できます。
他にも↓搭載可能メモリがあります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=47979
>素人でも出来ますか?
メモリの増設は難しくありません。
メモリの増設方法↓IBMのノートPCですが基本は同じです。
http://ibmpc.jp/~shop/product/memoexc/
メモリを搭載してあるところのカバーをはずして取り付けるだけ。
書込番号:3799852
0点

A7V133さん程詳しく調べていませんけど。。(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:3799975
0点



2005/01/18 23:30(1年以上前)
あもさん、A7V133さん早々のアドバイス心より感謝致します、ついでにもう一つ教えて下さい、メモリーをはめ込んだ後はパソコンの設定とか何かしなければならない事はありますか?
書込番号:3800413
0点

>パソコンの設定とか何かしなければならない事はありますか?
PCが増設メモリを認識すればいいだけなので特にないでしょう。
書込番号:3800476
0点



2005/01/19 09:47(1年以上前)
色々とありがとうございました。
書込番号:3801983
0点


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/08 4:07:31 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/09 22:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 13:39:39 |
![]() ![]() |
12 | 2005/10/09 15:57:34 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/03 8:03:30 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/11 20:56:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/26 0:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/11 23:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/23 21:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 17:20:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


