dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW
バッファローの無線ブリッジを使用して無線LANネットワークを構築するため、ウィンドーズで基本設定を行いましたが、無線ブリッジのセキュリティーキーが工場出荷時の設定のまま変更されず接続できません。
どなたかお解りの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:4175961
0点

>工場出荷時の設定のまま変更されず
ブリッジにログインして設定変更出来ないということ?。
★---rav4_hiro
書込番号:4176097
0点

手元に問題のパソコンや説明書が無いのでうろ覚えですが、説明書の無線LAN基本設定に従い、スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→・・・→ネットワーク名入力→セキュリティーレベル選択→キー印刷→完了と進み、次に子機のネットワーク名とセキュリティーキーを同じものに設定変更しました。その後、接続を試みたところ
検出されたアクセスポイントの内容がセキュリティー保護されていない(工場出荷時の設定)ままでした。
書込番号:4176215
0点

パソコン側の話じゃなくてブリッジ側の話だよ。たしか最初はパソコンと直結してWebからログインする手順だったと思うが。
★---rav4_hiro
書込番号:4176259
0点

アドバイスありがとうございます。
このパソコンは、無線LAN内蔵のためブリッジについてきたPCカードと設定ソフトを使わずウィンドウズで設定しようとしているのですが、
ブリッジへのログインの方法についてはパソコンの説明書に記載がありません。(ウィンドウズの説明書を別に購入して方法を研究する又は業者に依頼することを想定している?)
書込番号:4176387
0点

こんにちわ。
バッファローの無線ブリッジでしたら、AirNavigatorCDというCD-ROMが製品に添付されていませんか?
その中に電子マニュアルが入っていると思います。
書込番号:4176455
0点

ご指摘のCD=ROMは、ブリッジと同梱のバッファローのPCカードを使用する場合に使いますが、無線LANがパソコン内蔵の場合は使わないと説明書に書いてありましたので使用していません。(カードスロットが1つなのでPCカードは使いたくないのです。)
書込番号:4176510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2007/01/05 1:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/05 2:10:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/12 21:52:30 |
![]() ![]() |
85 | 2006/06/03 13:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/13 22:37:30 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/23 1:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/06/23 19:40:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/06 15:20:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/05 9:18:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/20 18:58:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KCDTW PQE102KCDTW」のクチコミを見る(全 321件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


