dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW


Qosmio E10/2KLDEWを購入しました。画面も美しく、満足していますが、ひとつ気になるところがあります。それはHDのパーティションに関してです。東芝は出荷時Cドライブ一つのようです。
ビデオカメラの映像やディジカメ写真のデータを編集しようと思っていますが、ドライブを分割し、Dドライブで作業したほうがいいのでしょうか? 分割した場合、リカバリー時などに、Dドライブのデータが復旧できないなど、後でこまることはないのでしょうか?ご存知の方教えてください。
書込番号:3852246
0点

>ビデオカメラの映像やディジカメ写真のデータを編集しようと思っていますが、ドライブを分割し、Dドライブで作業したほうがいいのでしょうか
これはowlcatさんの考え次第だと思います。私ならリカバリー時の個人用データの保存のためにCドライブ以外に個人のデータをおきます。
>分割した場合、リカバリー時などに、Dドライブのデータが復旧できないなど、後でこまることはないのでしょうか?
ご心配する必要なないと思います。確かリカバリー時には3つの選択肢があり2番目を選択すれば元のパーティションのままCドライブのみフォーマットされます。
書込番号:3852326
0点

追記です。万が一のためリカバリ時に本当に大切なデータのバックアップをとっておく事は必要だと思います。
書込番号:3852404
0点

パーティション分けするメリットは多いと思いますよ
1ドライブで使用していると、長年使用しているとくずファイルが多くなり動作は鈍くなりなりますからね
それを防ぐのにはCドライブにはOS、アプリケーションソフト以外はインストールしなければ鈍くなることはありませんしね
それとTV録画などの動画を書き込んでいると、デフラグしてみれば分かりますが真っ赤かなってますから、動画は別ドライブに保存したほうがいいです
PCに詳しい方は、マイドキュメントはDドライブ移動しています
Silver Jack
書込番号:3852967
0点

私はC,Dに2分割して,仕事用の文書データや音楽ファイル等はDドライブに保存しています。
DynaBook一筋さんのおっしゃるように,パーティションについての考え方は人それぞれですが,リカバリしなければならなくなった場合のことや管理しやすさという点とSilver Jackさんご指摘のCドライブ使用量の肥大化防止の意味で,私は上記のようにしています。
それと,大事なデータであれば定期的なバックアップ(CD,DVD等外部メディア)が必要なこともDynaBook一筋さんと同意見です。
パーティションで管理していてもHDD自体に障害が起きたら同じことですからね。
余談ですが,Silver Jackさんの文章って誰かと似ているような・・・。
書込番号:3853113
0点


2005/01/29 20:24(1年以上前)
録画したTVの画像(イチローとか)をホームページ上で公開しても問題ないんですかね?
書込番号:3853187
0点



2005/01/29 21:04(1年以上前)
Dynabook一筋さん
Silver Jackさん
時をかける少年さん
ありがとうございます。
皆様の早いご回答におどろいています。
リカバリーの時に選択できるのであれば、
ドライブを分けたほうがよさそうですね。
書込番号:3853357
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/05 16:39:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/24 2:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/11 6:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/23 14:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/18 20:09:16 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/06 21:42:07 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/02 10:57:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/02 21:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/29 7:51:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/25 20:34:50 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミを見る(全 392件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

