『ファン/HDの動作音』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

『ファン/HDの動作音』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファン/HDの動作音

2005/02/03 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

スレ主 AdeliePenguinさん

はじめまして。この製品の購入を検討しているものです。

ファン、HDの動作音は如何でしょうか?
体感で構いませんので個人差はあるかとは思いますが
感想をお聞かせ願えませんか。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:3876194

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/03 13:49(1年以上前)

この機種と同じCPU(Pen M725)のG10ユーザーですが、ファンの音は静かです。比較的重い作業中(録画した映画のオーサリング)でも、気になりません。

HDDに関しては、Qosmioには、少なくとも2つ(またはそれ以上)のメーカーのHDDが搭載されているようです。この掲示板で確認されているのは、東芝製と日立製です。(F10とG10で確認。)

F10ユーザーの方からの情報では、東芝製HDD搭載(東芝MK8025GAS)の場合は、「カリカリ音」がうるさいとのことでした。これはQosmio固有の問題ではなく、このHDD自体の問題ですので、他社機(NECや富士通)でも同様です。

ただし、音にかなり神経質な方でなければ、じきに慣れると思いますよ。私が職場で使用している富士通のPCは、このHDDですが慣れました。(笑)

私のG10は日立製HDDですが、こちらの音は静かです。(東芝製と比較して、です。)

どのHDDが搭載されているかは、購入するまでは分かりませんので、「運」かもしれません。

書込番号:3876444

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/03 14:05(1年以上前)

追加です。

私はメモリを1GBにしていますので、HDDへのアクセス(仮想メモリの使用)は減っています。
HDDの音の面からも、メモリの増設(+512MBの増設)をお勧めします。

書込番号:3876502

ナイスクチコミ!0


スレ主 AdeliePenguinさん

2005/02/03 23:50(1年以上前)

kanasugi1さん、返信ありがとうございます。


安心しました。
と言いながらも、できれば日立製がいいですね(笑)

書込番号:3878921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング