『マウスポインタが独りでに動くのですが・・・・』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

『マウスポインタが独りでに動くのですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

クチコミ投稿数:3件

初めまして。質問させて頂きます。
2月のはじめに2KLDEWを購入しました。
それで、マウスとペンタブを主に使うので、タッチパッドは切って使用しているのですが、時々、何故かペンタブのペンは明らかに遠くにある、またはマウスにも触れていない状況で画面上のポインタがゆっくりと上に移動していく現象が起こっています。(移動方向は必ず上です。

ただ、この現象が起きるときは休日などで、比較的長く(半日ぐらい)PCをつけっぱなしにした時に起こる確率が高いようですので、熱などでこのような現象が起こることがあるものなのか、それとも設定の不備で起こるのか、はたまた機器の不良なのかが分からず、このような状況をご存知の方がいらしましたらお教え頂ければ幸いです。

書込番号:4125138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/29 04:26(1年以上前)

デバイス・マネージャから内蔵ポインティングデバイスを無効に
設定すると改善される例があるようです。

書込番号:4125369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2005/03/29 13:57(1年以上前)

マウスって、光学式のやつですか?
だったら、そういう事もありますよ。
自分が使っている光学式マウス4つの内、一つで同じ症状が出ます。
今手元に無い(離れた場所にいる)ので、メーカー名や型番は分かりませんが・・・

>デバイス・マネージャから内蔵ポインティングデバイスを無効に設定すると改善される例があるようです。

スレ主さん、タッチパッドを切っている、と書いていますよ。
まあ、切り方も、いろいろあるとは思うけど。

書込番号:4126099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/29 17:44(1年以上前)

タッチパッド切ってますね、、、失敬。
デバイス・マネージャで切っているのかな?
本当はBIOSで操作出来るとベストなんだけどノートでは無い
かもしれない。

書込番号:4126424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/29 22:35(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤーさん、お城の上さん
早速のお返事ありがとうございます。
タッチパッドはコントロールパネルのマウスの項目から、「タッチパッドを無効にする」を選択していました。
デバイスから無効にする方法もあるのですね。余り難しい事はした事がなく、少々やり方に不安がありますが、一度トライしてみます!(PC音痴でお恥ずかしい…)

>マウスって、光学式のやつですか?

はい、光学式です。ノートについてきたのを使用しています。(他のマウスでも)同じ症状が出る事があるとお聞きして、自分だけじゃなかったというだけで安心しています。(こっくりさんのようで気持ち悪かったもので・・苦笑)

もしタッチパッドをデバイスからも切って、それでもまだ症状が出て気になる様であれば、マウス自体を変えてみようと思います。

書込番号:4127209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/29 22:51(1年以上前)

マウスパッドもそれらの影響が出るよ。
いいもの使いましょう。

書込番号:4127267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/30 22:32(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤーさん
こんばんは〜。
マウスパッドは使用していなかったのですが、これを機に
使うようにします。
色々助言ありがとうございます。

書込番号:4129907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング