


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DR PAMX190DR


お世話になります。
内蔵のDVDドライブって、CPRM(BSハイビジョン録画時にかけられるコピープロテクト)がかかったDVDメディアの再生に対応しているのでしょうか?
製品スペックを見ても明記されていないので・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:3984646
0点

CPMR対応の目安は8倍速以上のドライブは殆ど対応しているのが多いようですが、ただCPRMに対応したDVD再生ソフト(WinDVD6またはPowarDVD6)を買わないと無理ですが
WinDVD6またはPowarDVD6の付属したPCは販売されていませんから明記できないはずです。
Silver jack
書込番号:3984687
0点

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001846.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.001846%26session%3D20050225122817628
となっていますが対応再生ソフトを使えば再生出来るのでしょうか。
書込番号:3984749
0点


2005/02/25 12:53(1年以上前)
「CPRM対応ドライブ」と明記してあるパソコンは、たしか、レッツノートだけかと思いますが、実際には、DVDマルチドライブ以上ですと、CPRM対応ソフトさえインストールすれば、再生可能な場合が多いようですね。メーカーでは記載していませんが・・・。
たとえば、私の1年前に購入した富士通NH90G/TのDVDマルチドライブ(たしか、Rは2倍速?)でも、WinDVD6で、CPRMが再生可能です。(ドライブは、「松下UJ811」です。)
書込番号:3984833
0点

kanasugi1 さん 情報有難う
>(ドライブは、「松下UJ811」です。)
私のノートもソフトを買えば再生できますね
書込番号:3984915
0点


2005/02/25 17:17(1年以上前)
DVDレコーダーの掲示板でお聞きした情報では、「1999年以降に発売された、書き込み可能なDVDドライブでしたら、ドライブ自体はCPRMに対応している筈です。」とのことでした。
書込番号:3985584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS MX/190DR PAMX190DR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2006/09/12 22:15:55 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/17 22:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/18 22:00:24 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/14 22:29:02 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/08 23:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 1:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/03 23:26:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 12:58:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/14 19:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 23:31:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


