


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK


まだMXしかさわってなくてLXはみたことないんですけど
どちらにしようか迷ってます
たまにモバイルで使うのですが自宅がメインです だからLXの方が良いかなと思うのですが MXもかなり速くて十分そうです バッテリーの持つ時間を考えたらMXの方が良いかなと
既に使っている方がいましたら使用感を教えてください
書込番号:4059819
0点


2005/03/13 13:36(1年以上前)
昨日ですが、秋葉原の東芝PCテクノセンターに行ったところ、SS LXが置いてあったので、触ってきました。東京の人ならでかけてみては。
住所は、東京都千代田区外神田1-8-13 東芝秋葉原ビル1F。
個人的な感想は以下の通り。
1)構造的な問題なのかキーボードの縦方向が短いのが気になりました。14型なのに縦方向は12型とほとんど同じです。横は標準的長さになっているので、使用上非常にバランスが悪く感じました。慣れるのかもしれませんが、せっかく14型を購入するのにB5のようなキーボードでは何だか違和感があります。
2)アイドルしているだけなのにハンドレストの特に左側がかなり熱くなっていました。係員によれば省エネ設定をしていないからという説明でしたが。
その他全体的印象はまずまずですが、液晶画面のフレームが黒いのはあまり好みではありません(あくまでも個人的意見)。
書込番号:4065031
0点

LXの使用インプレ、速報です。
モバイル使用という視点からレポートします。まず、標準バッテリーの状況ですが、94%充電の状況で(買ってから十分に充電できずに帰宅したため)東京から東海道の電車内で1時間30分ほど使用。まったく問題なく、残りが24%を示していました。バッテリー駆動スタートでパワープロファイルが変化し、省電力稼動になります。これも細かく設定できるので、これから設定します。
ファンの音が気になるかな? 周囲が静かな状況では、ちょっと気になる大きさと思います。これも設定できるけれど。あと、気になるといえば、キーボードの右半分上部にかけての強度が足りない気がします。ちょっとペケペケ。ただし、電車内のタイピングでソフトタッチタイプをする分には問題ないように思えました。強くタイプする人は違和感を覚えるでしょう。とりあえず、このレポートもLXで打っています。
この大きさに対しての重量感としては、正直軽い。Y2には及ばないものの、ある程度のモバイルはできると思います。ちなみに私はほかにPB1.2インチを使用。LXはそれよりも軽いですから。
個人的ですが、液晶はいいんじゃないですかね。マックと比べたらマックがかわいそうだけれど、いいと思いますよ。
書込番号:4066160
0点


2005/03/13 22:51(1年以上前)
昨日、12日秋葉原のカクタソフマップから、「本日緊急入荷しましたので、取りに来てください」と連絡が入り、¥239800という高値で一ヶ月以上前に予約して、このLXを引き取りにいきました。
まず、最初の印象は、LXのキーボードはMXのキーボードと全く同じで、手の小さい私にはまあまあ抱けれども、手の大きい人には複数のキーを誤って打ってしまう可能性があると思います。とにかく キーボードが小さい。前に使っていたパナのY2の方がよかった。やっぱり、ファンの音がうるさい。いつでもまわりぱなしで、夏の高温時にはどうなるのだろうか?
RAIDが魅力で買ったのに、セカンドハードディスクは未だに販売されず、音沙汰もなし。こんなことだったら、Y2の春モデルにした方がよかったなと思い始めました。強いていい点はビデオカードはさすがにきれいに映ります。でも、キーボードが打ちづらい・・・・下取りにだして、Y2に変えようかな?なんて考えしまいます。
書込番号:4067892
0点


2005/03/14 00:56(1年以上前)
ウルトラマンネクスト親父さん
いろいろ、この掲示板に書かれていたからどうやら、
あなたの存在はソフマップにとって煩わしい存在だったようで
ソフマップで予約1号と書かれていたから、それで氏名を割り出され、
さっさと商品を渡して、お引き取り願ったんじゃないでしょうか
当然、ソフマップ側もこの掲示板ぐらいチェックしていますから
それで辛口の商品批評をされたんだから東芝の立場は・・・・
書込番号:4068740
0点


2005/03/14 11:08(1年以上前)
散々まよいましたが、
結局3台目のThinkPad買ってしまいました。
今回は、国産をかえるかと期待していましたが
決め手ははキーボードでした。
T42 MPen1.8MHz を\189,000 で購入。
キーボードの評価がもう少しよければ
SS LX にしていました。
書込番号:4069771
0点


2005/03/15 18:10(1年以上前)
DVDを見るとしたらT42とLXどちらのどちらの液晶が見やすいでしょうか。
いまThinkpadX24を使っていますが、お世辞にも液晶がよいとは言えない
ので、次は液晶が良いものを買いたいと思っています。
書込番号:4075701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/07/08 11:37:01 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/14 12:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/04 23:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/09 19:08:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/14 23:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/05 15:46:23 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 10:42:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/07 23:44:39 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/29 10:23:22 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/21 0:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


