『製造台数は1000?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

『製造台数は1000?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製造台数は1000?

2005/04/05 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 sukesoさん
クチコミ投稿数:2件

400が直販,600が一般だそうです もう残少ないようで(>_<)

夏モデルを待つか.....

書込番号:4143810

ナイスクチコミ!0


返信する
Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/11 08:56(1年以上前)

???
情報のでどこはどこ?
生産台数1000ってのはほんとなの?

書込番号:4157296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/17 00:34(1年以上前)

初期ロットの台数ではないですか?

3月初めにに注文して、今週やっと手元に届きました。
初期のものは、いろいろ問題があるようですが、ファンは結構回りますが、
熱は許容範囲ですし、足のがたつきもありません。
キーボードのフカフカ感もdynabook SS S9あたりと変わりません。
2GBデュアルチャンネル動作も可能でした。


書込番号:4170510

ナイスクチコミ!0


Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/18 03:26(1年以上前)

2Gデュアルチャンネルってことは、
標準の512Mを取り外して、1G二枚差しってことですよね?

それって可能だったんですか・・・。

というより、お値段どれくらいかかりました?

それだけお金かけたメリットありました?

書込番号:4173199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/18 22:56(1年以上前)

>2Gデュアルチャンネルってことは、
>標準の512Mを取り外して、1G二枚差しってことですよね?

標準の512Mを外して、1G二枚差しです。
標準の512Mは簡単に外せました。


>それって可能だったんですか・・・。

>というより、お値段どれくらいかかりました?

1G 1枚 約5万*2です。
本体あわせて30ちょいでした。

>それだけお金かけたメリットありました?

自己満足の世界ですね。
メモリは常に目一杯積む主義なもので...

書込番号:4174991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画面表示とBios Update 5 2007/07/08 11:37:01
最悪の東芝 5 2007/05/14 12:38:36
修理後 2 2006/04/04 23:36:45
この機種の選定根拠について 4 2006/04/09 19:08:31
SS LX190 のHDD換装成功! 5 2010/11/14 23:29:34
大容量バッテリーの動作時間 2 2006/03/05 15:46:23
東芝って 7 2007/02/02 10:42:32
ファンが壊れた 6 2005/11/07 23:44:39
タッチパッドが変です・・・ 8 2006/03/29 10:23:22
設定。 5 2005/09/21 0:24:00

「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミを見る(全 623件)

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング