『CPU交換について』のクチコミ掲示板

2005年 3月18日 発売

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 750/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6600 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

『CPU交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU交換について

2007/03/25 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

クチコミ投稿数:3件

Qosmio G20/395LSを使用しています。
最近、CPUのパワーのなさに少し困っています…
Qosmio G20/395LSのCPUグレードアップを考えています。
このPCの交換できるCPUの種類はどうなんでしょうか?
Dothan系のCPUはできると思うのですが…

書込番号:6158059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 12:07(1年以上前)

すいません。
製品名を間違えてしまいました…
使用しているのはQosmio G20/390LSの方です…

書込番号:6158109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2007/03/25 12:14(1年以上前)

物理的にできる前提として、780まではできますね。
周波数分は上がるでしょうがコストを考えると・・・

メモリは購入時512MB1枚のままなら増設してみては?
CPU換装よりむしろ効果があるかも。
ちなみにデュアルチャンネルアクセス可能みたいなのでシステムパフォーマンス自体も多少は上がるでしょう。

書込番号:6158134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/25 12:18(1年以上前)

可能性だけの話をすると
395も390もFSB533のPenMを搭載しているから、できても780までですね。でも、メーカー製だからやってみないとわかりません。

書込番号:6158146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/25 17:58(1年以上前)

780でもそれなりに快適じゃないか?
シングルだけど。
後HDDを7K100にするぐらいかな

書込番号:6159253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/03/25 18:15(1年以上前)

CPUを換装すると、600Mhz固定病にかかるかもです。

ただ、カカクコムさんの他の機種の掲示板で、G20/395で770に換装したとの情報を読んだ記憶があります。CPUに負荷をかけるとファンが爆音を発したと書いてあったような記憶もあります。

書込番号:6159308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/03/25 18:30(1年以上前)

>最近、CPUのパワーのなさに少し困っています…
どんな作業をしていてそう感じたのかな?
CPUを少しくらいUPしても体感的にはそんなに変わりませんし、正常に作動する保証もないです。

それよりHDDに手を加えるほうが快適になりリスクも少ないかと・・・

RAID0(7200rpm・100GB×2)
デスクトップ「シングルHDD」とほぼ同じ体感速度になりますよ。

書込番号:6159374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/25 18:46(1年以上前)

PenMは、780が最後でいまだに8万円台です。
コストパフォーマンスを考慮すると換装は検討しなおしたほうが良いですよ。

あと、たまにオークションで出品されているESやQS品の安価なCPUは
倍率設定ができないPCだと、本来の周波数で動作しない可能性がありますので、もしも検討しているならやめた方が良いですよ。

書込番号:6159436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/26 23:22(1年以上前)

いろいろとアドバイスをありがとうございます。
ちなみにメモリーはADTECのADF4200J-1G×2枚です。
(このメモリーの評価がいまいちわからない…)
なかなかこれといったいい方法は自分で考えてもないです…




書込番号:6164774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/03/26 23:53(1年以上前)

自己責任で、CPU換装するならそれも楽しいことかと思います。

換装効果も、換装成功するかもやってみなければ分からない。私は、それが換装の楽しみとも思います。

換装をお勧めしてるわけではないですよ。

書込番号:6164968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/27 04:09(1年以上前)

>ADTECのADF4200J-1G×2枚です。
(このメモリーの評価がいまいちわからない…)
自分のなかでは中の下。

書込番号:6165612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンファン交換について 4 2009/09/11 13:16:43
HDD交換 1 2009/01/17 19:46:05
VISTAにアップグレード 6 2008/08/31 17:01:24
ノートPCのディスプレィの不調 12 2010/06/07 4:30:32
CPU交換について 10 2007/03/27 4:09:33
RAID構成の変更 3 2006/06/21 12:27:45
なぜ? 7 2006/01/29 22:19:29
TV起動の際に…。 4 2006/01/02 20:03:17
スムーズに終了できません? 6 2005/11/25 22:59:38
ディスプレーが・・・ 6 2005/11/23 20:54:46

「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミを見る(全 388件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS
東芝

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング