『読んでもわからないので・・・』のクチコミ掲示板

2005年 3月18日 発売

dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6600 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのオークション

dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS

『読んでもわからないので・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

読んでもわからないので・・・

2005/08/26 08:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS

クチコミ投稿数:46件

この機種の説明書を読んだのですが、
わからない点があるので質問させて下さい。

1)スカイパーフェクTVのチューナーをつなげて見られますか?
2)ワイアレスTVチューナーがオプションでありますが、
  使用方法はどうなのでしょうか?
3)今のPCはデスクトップなのですが、今度は自由に動きたいので、
  PCを無線ランにする予定です。
  この機種にはconfigfree機能というものがついていますが、
  どんなものなのでしょうか?
4)店頭でTVを見たのですが、NECと比較してかなり画像が荒い気がしました。
  実際お使いの方の意見はどうでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお力を貸して下さい。

書込番号:4375407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件

2005/09/09 10:07(1年以上前)

F10 390LSを使っています

2)ワイアレスTVチューナーがオプションでありますが、
TVアンテナをつないで 地域設定をして 飛ばします。
東芝のノートで 無線LANがついていれば 複数台でみれます。
TVを見るのと同じソフトでみれます。これはOS起動時だけです。
インスタント機能では見れません。
使用感は自由にTVが見れて快適ですよ。 画質はアンテナ直付けにはかないませんが 十分視聴に耐えうる画質です。録画するとまた少し画質がよくなるように思います。

私もNECのTVワイヤレスを飛ばせるものと迷いましたが
うちの製品は 東芝が多いのでこちら選びました。 東芝のワイヤレスは東芝のノートを買えば 他の東芝のノートでも使えます。
NECのNECだけで使えます。
>configfree機能
ヤフーBBの屋外の無線LANカフェや会社の設定を入れてますが
自動で探知をして それぞれの無線LANの設定につながるの
いい感じです。無線LANの場合は特段切り替えなくても大丈夫です。

有線との切り替えに ConfigFree(TM) 切り替え画面をつかいます。
東芝のワイアレスTVチューナーは無線LANのアクセスポイントにもなりますよ。 

4)店頭でTVを見たのですが、NECと比較してかなり画像が荒い気がしました。
  実際お使いの方の意見はどうでしょうか?
PC上で見るのと OSをたちあえげないで TVだけを見る場合の比較ですが PCの方が画質がいいような気もします。実際は OSなしの場合にだけ補正機能がはたらいているので 逆の気もしますが。

NECの好みならそちらがいいかもしれません。東芝もNECも大差はないです。↑で書きましたが録画すると実際見ているのと違う画質になります。録画するときれいになるようです。 G20の秋冬モデルには
ながら機能がついて 使いずらい録画も一新されて RDシリーズの使いやすさが加わったので G20なら秋冬モデルをおすすめします。

1)スカイパーフェクTVのチューナーをつなげて見られますか?
取り込みの端子があるのでできると思います。ワイアレスTVチューナーの快適さを知ると チューナーなりアンテナ線に制限されるのはつらくなると思います。 RD−5xで 録画して PCにLANで転送とかしたら
いいかもしれません。

書込番号:4412808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
東芝

dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LSをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング