


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS
私もG20に一目ぼれをして三年ぶりにこのPCを購入してしまいました^^
(用途は3Dゲームをする為)
G20を安く買えたのでIO-データのSDX533-1Gを二枚購入して試してみました。
ここの掲示板でも話題になったみたいですが、このG20はデュアルチャンネルに対応しているのか?
G20についてるインテルのチップセットは対応してるようですが果たして・・・
メモリに詳しくありませんが、私もちょっと気になったので自分なりに調べてみました。
調べてたらとても参考になった記述がありました。
http://www.kakaku.com/BBS/Main.asp?PrdKey=05206010458&SentenceCD=1#4287678
http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1256536
デュアルチャンネルで動作しているかどうかをEVERESTとCPU-Zというソフトを使ってみました。
1Gを二枚つけてEVEREATで確認したところ
チップセット>メモリコントローラ>アクティブモード>DualChannel(128bit)と表示されました。
マザーボード>メモリバスのプロパティ>128Bitと表示されました。
次にCPU-Zでは
Memory>Channels#>Dualと表示されました。
参考にしたサイトとこの二つのソフトでみるかぎりでは一応、Dualで動作している模様です。
当然、メモリ速度が気になるので先ほど使ったEVERESTでメモリのベンチマークをかけてみました。
まずはシングルチャンネルで測定してみました。
メモリリード
PC4300 DDR SDRAM → 3200MB/S
メモリライト
PC4300 DDR SDRAM → 752MB/S
メモリレイテンシ
PC4300 DDR SDRAM → 110.8ns
次にデュアルチャンネルで測定してみました。
メモリリード
Dual DDR2-533 → 3114MB/S
メモリライト
Dual DDR2-533 → 811MB/S
メモリレイテンシ
Dual DDR2-533 → 103.6ns
何度か測定したけど大体こんな感じ・・・ものすごく微妙・・・
メモリライトとメモリレイテンシに関しては多少上がっていますが、リードが逆に下がってる・・・
デュアルって微妙^^;
G20のデュアル動作ってこれが妥当なのですかね?
他のサイトではベンチ結果で1.2〜1.5倍ほど向上したとありましたが、G20は判断が難しいですね。
それでもメモリを2Gにしたらゲームをやるうえでは体感は物凄く変わりました^^
メモリに詳しい方つっこみよろしくお願いします!
書込番号:4589687
0点

もの凄く変わったつうゲームは何なんでしょうか?勿論比較は純正時の512なんでしょうが。
この馬鹿な質問は果たして2GBも必要だったかどうかを探るためです。有識者のご意見も寄せられたりすればありがたいと思います。
書込番号:4589828
0点

リネージュ2と言うゲームです。
実は最初は1Gのメモリをひとつつけて1.5Gでつかっていたのですが
思ったよりメモリを食うので標準でついている512Mのメモリをはずしもう一枚購入し1Gを二枚つけました。
(1.5Gでもメモリ使用率が80%とか超えました)
このゲームをやったことある人ならわかりますがマップの移動やレイドボス討伐イベントなどの場合は相当メモリを使用します。
このゲームで一番にぎわっているギランという名の町がありますが(人が多い町)2Gつんでいてもメモリが使用率50%以上超えます。
2Gにしてマップ移動やボスイベント等などで固まることが少なくなったのでよかったと思ってます。
なので折角2Gにするのでデュアルで動くのかなって気になったのです^^;
書込番号:4589995
0点

リネージュ2なら,2GB正解ですね。
ゲームやらない人には不思議かもしれませんが,最近のゲームはメモリ食いが多いですね。ゲーマーは最低でも1GB必要。
書込番号:4590042
0点

やはりそのレベルの3Dゲームはデスクで4GBほどメモリーを
積んでグラフィックスのハイエンドのでやるほうがいいやね、、、
ノートだと無理して尻を叩いて走らせてる駄馬みたいな感じ
がしてならない。
書込番号:4591310
1点

>やはりそのレベルの3Dゲームはデスクで4GBほどメモリーを
積んでグラフィックスのハイエンドのでやるほうがいいやね、、、
>ノートだと無理して尻を叩いて走らせてる駄馬みたいな感じ
がしてならない。
ここでも脱線か。その話とこの場合のメモリ速度、容量の話と何の関係がある?
そのほうがいいという理想論のような話はまったく起きてないのだが?
書込番号:4591363
1点

本件とは無関係な書き込みがありましたので削除依頼ださせていただきました。
削除対象以降に貴重なレス頂いた方にはレスが削除された可能性があり大変申し訳けないと思っております。
この場を借りてお詫び申し上げます。
さて、本題のメモリの話題に戻りたいと思います。
同じG20ユーザーさんのコメントなども頂けるととても嬉しいです。
HDBENCHのメモリベンチのスコアを乗せるのを忘れましたので記載しときます。
シングルチャンネル
MemoryR MemoryW MemoryRW
67071 46014 89563
デュアルチャンネル
MemoryR MemoryW MemoryRW
67123 49956 96216
何度か計ったけどこんな感じです。
こちらも微妙ですが・・・
よろしくお願いいたします。
書込番号:4596098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G20/390LS PQG20390LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 21:58:22 |
![]() ![]() |
15 | 2006/10/31 9:39:36 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/28 21:04:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/26 12:50:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/04 18:59:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/21 20:30:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/30 17:12:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/24 4:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/28 0:10:57 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/19 0:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


