『質問があります!!!!』のクチコミ掲示板

2005年 4月22日 発売

dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5700 OS:Windows XP Home 重量:4.4kg dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのオークション

dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月22日

  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS

『質問があります!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSを新規書き込みdynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問があります!!!!

2006/09/20 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS

初歩的ですいませんが
TOSHIBAのパソコンは好きなんですがキーボードは子のみじゃないので
ノートのキーボードだけを買えるということはできるんでしょうか??

書込番号:5461632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/20 19:50(1年以上前)

内蔵キーボードの交換は出来ません。

同じメーカーであっても、型番が違えば使えないぐらい形状や仕様が違います。

お店で見比べてみてください。

外付けのキーボードを買って使うのなら出来ます。

書込番号:5461646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/20 19:58(1年以上前)

かっぱ巻さんも書かれているように、外付けのキーボードを使うのがいいかも知れませんね。(ちょっと余計に場所を取るけど)

書込番号:5461672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/09/20 20:35(1年以上前)

ちょっと場所を取ってしまいそうですね。
デスクトップなら問題はないんでしょうけど、ちょっと残念です。

書込番号:5461786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/21 15:49(1年以上前)

以前NEC製のPCで、キーボードを交換する際、型番の違う別機種のキーボードを選んだことがあります。
色が、黒からスケルトンの白に変わりキータッチも変わりないはずが、へなへな感が無くなり、随分良くなりました。(金型の違いか?)

Qosmio G10/390LS PQG10390LSに関しては、G20/390lsとほぼ変わりないように思えますけど。色違いなだけだし。
同一品の色違い品や、やや補強したような物があったりするかもしれないです。
注意しなければいけないのは、見た目一緒でもフィルムケーブルの位置が違ってるとか、分解してみないとわからない事もあります。

また、入手ルートも、秋葉に売ってる店があるような話も聞きますが、ほとんどの場合、ネットオークションだったりします。(中古キーボードは、数少なく、不良品が多い)
USAのToshibaのサイトでも、買えるかもしれませんが、お値段高めです。

交換して、一発でウマく行っても最低5,000円以上、高ければ20,000円ほど、外付けのほうが、はるかに安いし、選べる。
自分で交換したら、保障は当然切れます。あんまりメリットは、なさそうですね。

書込番号:5464230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS
東芝

dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月22日

dynabook Qosmio G10/390LS PQG10390LSをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング