


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB
これを使ってデイトレをしようと思っています。
で、情報量が多い作業なのでデスクトップを広げたくもう一台モニターをつないでマルチモニターにしたいと思っています。
先日ソフマップに行きこの質問をしたところあっさり「出来ますよ」と言われたのですが、僕と友人の浅はかな知識ではグラフィックボードがないと出来ないのではと思っていて、ググって見るとやはりそのようなことが書いてあります。
実際の所どうなのでしょうか?
もしかしたら下らなすぎる質問をしているような気もするのですが、どなたかお暇な方いましたら教えて頂けると助かります。
当方マック使いで、ウインドウズは初めてです。
また予算的にもウインPCは一台しか買えません。(あと+モニター)
デイトレなので出来れば外にも持ち歩きたく小型のものが欲しくこのリブレットにとても惹かれています。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:4320383
0点

PDFですが、124ページ以降に外部ディスプレイの記述があります。
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/manupdf/gx1c0008a110.pdf
書込番号:4320611
0点

私もノートでデイトレをしています。
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/spec.htm
を見る限りでは,マルチモニタ対応のようです。
しかし,7インチモニタでテクニカル分析したりするのはかなりキツいのではないでしょうか。
(デュアルモニタでつかうということは,ノート本体の画面も頻繁に利用するということですよね)
後悔しないためにも,やはり最低でも10インチ以上,WXGA以上をおすすめします。
let's note Y2,Y4,NEC RXあたりが軽くて大画面で良いのではないかと思います。(私自身は,安いvaioのtype Sを使用しています。)
書込番号:4320812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/08 13:18:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/01 11:30:13 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/17 22:42:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/23 4:20:11 |
![]() ![]() |
11 | 2008/09/20 11:13:44 |
![]() ![]() |
13 | 2006/06/21 0:04:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 14:29:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/24 7:47:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/22 8:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/28 20:09:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
