


ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB
システム表示のメモリーのところを見ると256MBの時は
240MB、512MBの時は498(だったかな)MBといずれも物
理メモリー量よりも低く表示します。
しかしデスクトップPCのメモリーはきちんと実装値
が表示されます。この違いは何でしょうか?
U100以外の他のノートも同じなのでしょうか?
デスクトップもノートも同じWinXPなのに不思議
です。
書込番号:5698269
0点

デスクPCが何をお使いかわかりませんが、
このノートPCの場合は、メモリの一部をビデオメモリとして使用するため、実質使用できるメモリ量が少なくなります。
書込番号:5698505
0点

パーシモン1wさんが書かれているように、VRAMはメインメモリと共用なので正常だと思います。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002436.htm
書込番号:5698569
0点

有難うございました、納得です。
デスクトップは自作の古い478ソケットでビデオカードが別に在
ります。その違いですね。
U100はチップセット内蔵ビデオだと言うことを忘れていました。
書込番号:5701887
0点


「東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/08 13:18:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/01 11:30:13 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/17 22:42:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/23 4:20:11 |
![]() ![]() |
11 | 2008/09/20 11:13:44 |
![]() ![]() |
13 | 2006/06/21 0:04:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 14:29:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/24 7:47:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/22 8:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/28 20:09:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
